箱根神社の湖畔鳥居は外国人観光客の長い行列!
今年も箱根に行ってきました。午後の出発だった事もあり時間的な余裕もなかったので、箱根神社だけ行ってこようという事にして、娘の運転でまずは元箱根に直行しました。
平日だった事もあって、2時に出て3時には箱根神社に到着しました。
先週の寒さで元箱根の手前では山や道端に雪が残っていました。
箱根神社の駐車場にもすぐにとめられました。外国からの観光客の方が多いという印象で、様々な国の人達がいました。
境内はそれほど大きくはないので、本殿をお参りして、横の九頭竜神社の新殿(本殿は遠い別の場所だそうです)にお参りしました。
今回、娘は九頭竜神社の御朱印をもらうのが目的だったのですげ、これ4時までだそうでぎりぎりだったようです。
お参りをした後、湖畔の鳥居まで写真を撮りに下りたのですが、なんと写真を撮るために行列が出来ています。今まで何度もここにきていますが、この光景は初めて!
ひとりひとりが鳥居の向こうで思い思いのポーズを取ってかなりの時間を掛けて写真を撮っているわけです。それを、静かに順番を待っているのですが、ほとんど外国人でした。
というわけで、行列の横を降りて行き離れた所から1枚だけ写真を撮って戻って着ました。
この時期の箱根は木々の芽が吹き出して爽やかな景色です。
山に桜も咲いて自然な春の山々を楽しみました。
関連記事
-
-
【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!
伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。伊勢神宮からも車で30分ほどの場
-
-
2015年何をしてたか
2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して
-
-
【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024
5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し
-
-
【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした
11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って
-
-
ルーブル美術館の階段もわかりにくい
ヴェルサイユを見学した後、バスと地下鉄9号線、1号線を乗り継いでルーブルに向かいました。ヴェルサイユ
-
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
お野菜レストラン【やさい家めい】行ってみました
旬のお野菜をメインに置いたお料理を展開するいまどきのレストラン【やさい家めい】に行ってき
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました
軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ
-
-
【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!
1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので
- PREV
- 久々にドキドキするホール練習でした!
- NEXT
- 【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟