*

【水彩画教室作品展】花装飾してきました!

公開日: : 最終更新日:2020/08/09 イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント ,

181002kaia26a

10月2日から開催の【水彩画教室作品展】に花の活けこみをしてきました。

今回も10月頭の開催という事で、夜間の空調切れなどを考慮して、なるべく暑さに強い材料で花を選びました。

10時半、絵画の展示が終わる時間から活けこみをスタート。

181002kaia22a

181002kaia24a

沢山の絵画教室の生徒さん達に見守られながらのスタートです。

今回メインに使った、鈴バラは棘が刺さりやすく厄介という事で、手袋をしていけました。

181002kaia39a

181002kaia37b

 

 

この作品は約1時間で完成。

181002kaia51a

181002kaia70a

 

その他、家の緑を中心にガラスピッチャーに入れた作品。

181002kaia46a

 

入り口の受付には今回は洋風の投げ入れをいれました。

181002kaia75

今回は山手西洋館の展示を担当しない事もあったので、少し洋風な雰囲気を入れ全部で4箇所を飾りました。

181002kaia66a

お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。

本郷台 栄区民文化センター『リリス』ギャラリー

【高宮水彩画教室作品展】10月8日までです。

181002kaia73a

 

関連記事

フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ

今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心

記事を読む

【多肉植物】簡単でかわいい寄せ植えフラワーアレンジ!

今月は切り花では無い多肉植物を使ったアレンジをレッスンしました。最近テラリウムなどで目にする機会の多

記事を読む

話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!

那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)使い方と使用例6 【ドラセナ】

フラワーアレンジメントに使う葉物の中でも、デザイン性の高い作品で活躍する【ドラセナ】をご紹介します。

記事を読む

【ひな祭り】菱餅ケーキをイメージしたフラワーアレンジ!

今月はひな祭りに向けて菱餅ケーキをイメージしたアレンジをレッスンしました。以前、ケーキ型のアレンジを

記事を読む

【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!

12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座4【ユーカリ】

フラワーアレンジメントに使う葉物と言っても、デザインとして色や形に変化を持たせたい事があります。今回

記事を読む

【校歌祭】練習ごとに参加者が増えています!

10月21日に行われる、【第13回青春かながわ校歌祭】に参加する為に、2ヶ月に一度の練習が行われてき

記事を読む

【ヨコハマインターコンチネンタルホテル・アフタヌーンティー】リベンジしてきました!

昨年12月に行く予定だったインターコンチネンタルホテル横浜のマリンブルーで【アフタヌーンティー】にリ

記事を読む

【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!

我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑