*

演奏時間と曲の組み合わせってなかなか難しい

公開日: : 最終更新日:2018/09/21 コーラス

151102paria09

今週のピノはアンコンの申し込み前最終の先生練習だった事もあって、お試し音取りした曲などの演奏時間を計ったりという練習になりました。

決められた時間内で演奏しないと失格になるわけで、今回のように、曲のタイプが全く違う曲だったりすると組み合わせに悩むわけです。とは言えそれほど沢山、曲の隠し玉があるわけでもないので、出来ているもの、出来そうな感じのするものという事になります。

幸い、先週音取り自主練習した日本の曲は無事選考通過。前回取りにくかった音も覚えてしまえば歌えるという感じで、最後の一つだけが覚えられないままだったのですが、どうにかクリアー。

不思議なもので、一見簡単そうに見える曲が想像以上に難しかったりします。結局、純正律だとピアノで音を取った音では通用しない音があるのに、簡単だと平均律的にその音を覚えてしまって直すのが大変だったり、他の要素が加わったりして、曲として美しく演奏する事が難しいのかもしれません。(これ、素人的見解です・・・)

逆に難解な曲は、始めは難解でも、綺麗な音がする曲なら(変な音だったら通用しないけど)その音を目標にしやすいかもしれません。

というわけで、ぶつかる音は思い切りぶつけて歌い、作った人の表現エネルギーを発散?! なぁーんて感じました。

そんな感じで選曲しましたが、時間調整と曲想とで、もう1曲新曲の音取りをする事になっています。次は本当にちょっと厄介なリズムがプラスされた現代曲です。

ルネサンスなどのゆったりと流れに身をまかすような曲ばかりを歌ってきたので、頭をフル回転してと言うより、頭を切り替えてしっかり予習しないと、全く曲にならないかもしれません・・・。

アルトは装飾音ばかり・・・頑張らないと!

 


関連記事

【ハイドン天地創造】言葉が聴こえる時代らしさをしっかり歌おう

 今週のPMSは13番の復習からスタート。後半も1番から10番までを復習して、今週は先には

記事を読む

伸び縮みさせるって!!マドリガーレは一筋縄ではいきません・・・

今週のピノは先生練習でマドリガーレ5曲を全曲練習しました。インテンポで歌う段階が終わって、『マドリガ

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】オケ合わせでテンションアップ!

15日、16日とPMSはオケ合わせでした。1日目は【天地創造】を冒頭から29番までを練習。2日目はソ

記事を読む

コーラルフェストで歌ってきました

21日ピノはヨコハマ・コーラルフェストに出場しました。 朝、スタッフをしている団長さ

記事を読む

響きのある場所に合わせた歌い方を体感練習

今月から広いホール会場での練習になったPMS。発声の段階から おぉ~良く響く!と自分の声が響いて飛ん

記事を読む

【青春かながわ校歌祭】出場してきました!

今年で19回目になる神奈川県の高校の校歌を歌うお祭りです。我が母校H高校は2018年の第1

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】後半を集中練習

今週のPMSは木曜日。ピノの練習後だった事もあって事前練習は出来ずに向かいました。ここ何回か冒頭から

記事を読む

ボイトレとプーランクAve Mariaの自主練習をしました

昨日のアンサンブル・ピノはT先生のボイトレからスタート!T先生のボイトレは体操が基本!身体のどこを

記事を読む

【新型コロナウイルス】で合唱練習はどう対処すべき?

新型コロナウイルス感染拡大予防の為に、2月下旬からあちこちで色々な活動が自粛されはじめて半月。3月か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑