【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的
東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしました。
鳥居をくぐると、灯篭がずらっと並んでいます。
日本人の観光客のグループの人が、これは江戸時代に大名が競って寄進した灯篭なんだよと説明しているのを聞いて、なるほど!と感心しつつ進みました。
中に入ると、なんとさっきあった灯篭なんて比じゃない位に立派な灯篭が並んでいます。
その並び方がなんとも異様・・・。
とにかく立派な灯篭を寄贈する事に意義があったとしか言いようのない並び方をしています。
そして、本殿。日光の東照宮と同じような作りです。
これまで、上野東照宮というのを聞いた事はあっても、あまり知らなかったというのが本当のところ・・・。
御祭神は徳川家康、徳川吉宗、徳川慶喜公。
調べてみたら、ほとんど日光の東照宮の造営と変わらない1651年、徳川家光が、日光に行けない人達のために造営したのだそうです。
そしてその時、全国の大名から送られたのがこの250基もの灯篭なのだそうです。
もうひとつ、驚くのがこの灯篭も本殿も作られた当時の物だという事!
数々あった災害や、戦争の戦火にも奇跡的に焼かれる事もなく残ったのだそうです。
そんな強運にあやかって、勝負に勝つ、出世、健康長寿などでお参りする人が多いのだとか。
本殿前の徳川御三家の三対の灯篭は特に大きく、迫力あります。
外国人の観光客も多く、絵馬の説明も英語。外国語で書かれた絵馬も掛かっていました。
帰り道にあった、6メーターもあるおばけ灯篭にもびっくり・・・。
こういう事に威信を掛けた時代があった事を感じて帰ってきました。
関連記事
-
【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした
6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に
-
【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!
元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年前の優雅な生活を感じるお庭です
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記1(宮殿編)
2015年11月6日、自力で行ってみよう!とパリからRERに乗ってヴェルサイユに到着!(RERでの道
-
【藤田嗣治展】東京都美術館行ってきました
雨の中、藤田嗣治展に行ってきました。今日は土曜日で上野はそれなりに人が多いと感じましたが、展覧会その
-
片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!
連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って
-
東京・広尾・六本木 今どきランチとアートな時間を楽しみました!
19日・20日と東京で行われている美術展などを観て歩きました。19日は大津からいらしたK
-
【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!
昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟
-
【菜香新館】横浜中華街でお洒落なランチメニューを楽しみました
今回は地元山手在住のYさん行きつけのおすすめランチ。韓国料理の先生もしているYさんが「菜香のランチい
-
【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!
みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。B1にあるお店はドックヤー