*

【ウィルキンソン タンサン エクストラ】脂肪の吸収を抑える炭酸水にはまってます!

公開日: : 最終更新日:2021/02/13 健康 , , , , , ,

180905tana47

最近、食事のお供に炭酸水がお気に入りです。私はアルコールがとても弱いのですが、食事の始めに一口飲むビールは美味しいと思います。

そんな美味しいと感じる感覚を、この味の無い炭酸水が見事に演出してくれます。中途半端なノンアルビールより、炭酸水の方が美味しいと私は思っています。

そんな炭酸水の中でも、一番好きなのが【ウィルキンソン】の赤いラベルの炭酸水でしたが、最近【EXTRA】という脂肪の吸収を抑えるという商品を見つけました。

【脂肪の吸収を抑える】このうたい文句にキラキラッとしたわけです!

180905tana52

基本、脂っこいものや炭水化物が好きな私、「食事のお供はこれっきゃない!!」と即購入。

そして飲んでみました。

全く無味無臭

いつもの炭酸水と変わりません。

【機能性表示食品】として添加されているのは、【難消化性デキストリン】

490ml のボトルに難消化性デキストリンが5g 入っていました。

この成分は、とうもろこしやジャガイモなどから作られる、水溶性食物繊維なのだそうです。安全性が証明されているという事で、色々な【トクホ飲料】などにも入っています。

そして、この成分は脂肪だけでなく急激な血糖値の上昇も抑えてくれるという優れもの。

というわけで、食事のお供にいいですよ!

 

関連記事

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。  

記事を読む

【顔シワ】骨密度が減るとシワが増える?!骨密度を上げる簡単な方法!

4月17日NHK BSプレミアム【美と若さの新常識】顔のシワと骨密度が関係があるという内容に納得!骨

記事を読む

【熱中症】水を飲んでいたのに!手足のしびれを伴う熱中症になりました

毎年7月のこの時期は必ずお墓の掃除にいきます。そして、注意していましたが【熱中症】になりました。午前

記事を読む

【巻き爪】治療2 ドクターショール巻き爪用クリップ 使ってみた

今までに、巻き爪ブロック、BSスパンゲ、形状記憶ワイヤーを試した事があります。 この中で一番は

記事を読む

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声

記事を読む

コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間

同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛

記事を読む

【あさイチ】脂肪肝の人はガンになりやすい?!でも食事と運動で改善できる!

 今朝(6月3日)の【あさイチ】は脂肪肝の改善方法を特集していました。お酒を沢山飲む人がなりやすいと

記事を読む

【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事

昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし

記事を読む

【アトピー】絨毯を外す事にしました!

 アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも

記事を読む

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑