*

【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!

公開日: : 最終更新日:2018/06/18 お出かけ, 旅行 ,

180617isea52

伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。

伊勢神宮からも車で30分ほどの場所です。駐車場も5時に近かったので浜に隣接した無料駐車場に停めることができました。

ここは厳密には二見興玉神社の夫婦岩という事で、駐車場から見える鳥居をくぐり岬を周りこむと、神社の先に夫婦岩が見えてきます。

天孫降臨の際に高天原と豊葦原中津国をつなぐ、道案内をしたという【猿田彦命】を祀っているこの神社。

180617isena99

神の使いがという事で、蛙の置物も沢山出迎えてくれます。

180617isea43

180617isea54

拝殿前にあった、お祓いの輪 

180617isea46

なるほど身体の悪いところを清めてくれるならという事で、丁度具合の悪かった息子のアトピーのお清めをしました(笑)

180617isea45

 

この神社の御神体は夫婦岩のその先700m沖にあった【興玉石】という神石なのだそうです。

その興玉石は江戸時代に津波で流されてしまったとの事。

夫婦岩は鳥居の役割をしていたそうです。

この日の干潮は2時から3時だったので、5時の時点でこの程度の水位でした。全く潮が引いてしまっていなくて良かったです。

180617isena01

夏至前後4週間はこの方向からの日の出を見ることができるうえ、夏至に近い時期は富士山からの日の出も見れるのだそうです。

その夏至の光が道開きの神【猿田彦大神】霊石【興玉石】を照らし、この二つの岩の間を通って差し込んでいるとしたら、それはなにかパワーを感じてもしかたのない事だと思いました。

 

 

 

関連記事

赤坂【日枝神社(山王さん)】に行ってみました!

太田道灌の頃よりも以前から江戸の守護神として祀られていた【日枝神社】。江戸時代には江戸城の

記事を読む

【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!

昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟

記事を読む

【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024

5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し

記事を読む

【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!

3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水

記事を読む

【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!

母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に

記事を読む

【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>

伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな

記事を読む

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

映画【フラワーショウ!】 英国チェルシー・フラワーショーが舞台の実話

世界的にも有名なイギリスで行われるガーデニングの世界大会、『チェルシー・フラワーショー』ガーデニング

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!

友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ

記事を読む

【伊勢・鳥羽】伊勢ではパールピアホテルに泊まりました!

今回の松阪・伊勢の旅行では1日目は伊勢市駅北口のパールピアホテル、2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑