*

【ルーツをたどる旅】津・松坂・伊勢 行ってきました 1

公開日: : 最終更新日:2019/05/10 ルーツ, 旅行 , ,

180604rua88

念願だったルーツの旅(6月1日~3日)に行ってきました。

1日目は津と松坂の私の苗字である『中出』をたどる行程でした。

言い伝えや調べた結果分かった事は

◆桓武平氏

◆伊勢出身の商人

◆この地域から吉野にかけて中出という地名が多く苗字も多い

◆親戚縁者の系図に七栗という名前

◆松坂の古い文献に、名前があり油屋町に住んでいたと書かれている。

という事でスタートは津から。

レンタカーを借りて11時に出発し、まずは【伊勢平氏発祥の地】へ、桓武平氏という言い伝えなので、平家の里に向かいました。

伊勢平氏発祥の地

津駅から20分ほどの産品というところにありました。

180604rua76a

伊賀街道のそばにあります。普通の公園のような雰囲気。

桓武天皇からの系図なども書かれていました。

180604rua52

 

180604rua03

ここから、伊賀街道を西に走りました。

昔の街道の雰囲気の街並みと田園風景が続きます。

180604rua80a

180604rua83a

途中、友人のルーツに関連する【高宮神社】に立ち寄り

南下して、七栗氏の城があった場所に向かいました。

【七栗城跡】には現在は 久居西中学校があります。

180604rua90a

地名由来の場所さがし

この近くに【三ヶ野中出】というバス停があることを地図上で見つけていたので、とりあえず行ってみることにしました。

4kmほど山間を走って、このあたりのはずとバス停を探しましたが見当たりません。

近くのバス停名はあるので、通り掛かった軽トラックのご婦人に聞いてみる事にしました。

その方はバス停の事は知らなかったのですが、

『この先に中出さん、いっぱいいますよ』と教えてくれました。

そして、今立っている橋に【中出橋】と書いてあったのです!

180604rua93a

伊勢や奈良の山間では 上出、中出、下出という地名が沢山あります。なので、他にもこの地名の場所が沢山あり、同じように地名と同じ中出の苗字の人達が住んでいるわけです。

というわけで、ここも間違いなく候補の一つという事なんです。

180604rua77

 

名前の書かれたバス停の写真が撮りたかった娘はちょっと残念だった様子でしたが、橋を見つけられてかなりテンションがアップしました。

ちなみに、【三ケ野中出】というバス停は4年ほど前に【三ケ野北谷】に変更されたそうです。

ここから、東に走り、七栗氏の地名が残る【七栗神社】にも立ち寄りました。

180604rua98

はっきり、こことは限定はできませんが、すくなくともこの地域に関係する人達だったのではと思われます。

かなりアバウトですが地域の雰囲気がわかっただけでも満足!

このあと、松坂に向かいました。

【ルーツをたどる旅】津・松阪・伊勢 2

 

 

 

関連記事

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な

記事を読む

横浜ベイホテル東急にお泊りしてきました!

打ち上げと送別会を兼ねた女子会で横浜ベイホテル東急にお泊りしてきました! 予約は11

記事を読む

【第11回】英国イングリシュガーデンの旅 おとぎの国の村チッピングカムデン

コッツウオルズの観光名所に茅葺屋根の町並みチッピングカムデンとローマ時代から栄えていた羊毛の街ボート

記事を読む

新緑の箱根離宮に泊まってみた

箱根離宮に泊まってきました。 予約がなかなか取れなくて半ばあきらめていたら、一週間前に入ってキャ

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記1(宮殿編)

2015年11月6日、自力で行ってみよう!とパリからRERに乗ってヴェルサイユに到着!(RERでの道

記事を読む

【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>

伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな

記事を読む

【ホテルニューオータニ】前泊して演奏会に臨みました!

今回は自分の誕生日がからんだ事もあって、演奏会の前日は、【ルネサンス・ポリフォニー選集】出版記念演奏

記事を読む

【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)

宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設

記事を読む

【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟

今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑