*

100分の2の音の違いをしっかり和音で表現する!

公開日: : コーラス

160520pino01

今週のピノは合唱祭に歌う曲を練習。まずは F1【Ego flos campi】から練習しました。

ポリフォニーの縦線を合わせるという基本部分を丁寧に練習した後、パートごとの言葉と歌いまわしを練習。

ルネサンス曲のフレーズの流れを作りながら、縦の和音を作って行くという練習は、自分が歌っている声だけでは作れない音楽を作るという合唱の基本でもあります。

自分の声だけに注視する状態から一歩前進させなくてはいけない、そんな耳を使う事を意識する練習をしました。

 

 

以前歌った事のある、【Missa Brevis  Gloria】では、テンポや強弱の確認をしながらの練習になりました。

テンポや調性が変わる部分を綺麗に表現する練習は楽しいです。

調が変化する部分での明暗が、たった『100分の2の音の変化』で起こっていると言う事。

以前この曲を歌った時、なぜか自分の音がしっくりこないと思っていた部分だったと思い出し、説明を聞いて納得。普段からあちこちで、そんな疑問がよぎるのですが、自分では全く分かっていないために改善しきれず、なんとなく通過していました(汗)・・・自分の未熟さを痛感したわけです。

それにしても、前回の自主練習の録音で気づいた、声が音になるタイミングの遅れを、今回はかなり注意して歌ったつもりでしたが、今回もあまり改善されていませんでした。

特に低い音での遅れが気になったのですが、やはり自分の出す音がちゃんと正しく響いて歌えているかを確認している部分で起こっているので、声を出す→聴く→次の音を出すという部分で、ほんの少しのタイムラグを起こしているんですね・・・。

今回は注意して歌ったつもりだったのですから、結果はもっともっと早めのタイミングで声を出し始めなくてはいけないって事なんですよね。0.00秒クラスのタイミングですが、聴く人に同じタイミングで聴こえるタイミングで歌えるようにしないといけないと自覚しました。

 

 


関連記事

動画審査用の動画収録しました!

今週のピノはおかあさんコーラス県大会動画審査用の動画を録画しました。 ボイトレの後、立ち位置などを調

記事を読む

苦手部分の克服が急務です・・・

今週のピノは自主練習。アンサンブルをする事を意識して歌う練習をしました。宗教曲からスタートして、それ

記事を読む

【マタイ受難曲】狂った人達の狂気の叫びを正確に歌おう!

今週のPMSも益々ヒートアップした人達の叫びを練習しました。練習は新曲50dからスタート。早いテンポ

記事を読む

【ハイドン Te Deum】言葉に気をつけて歌う

今週のPMSもテデウムの後半から練習。93小節からスタートして、言葉のくくりやどこに言葉の中心がある

記事を読む

【県合唱祭】全日程で176団体が出場する4日間の2日目に参加してきました!

11日は4日間のうちでも一番出場団体の多い日。50団が出場していました。アンサンブル・ピノはCブロッ

記事を読む

新曲2曲を音取り練習しました!

今週のピノは自主練習で新曲の音取り練習をしました。先生のいらっしゃる予定の練習日だったので、それなり

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】合唱部分の入りを練習

オケ合わせまで残り2回の練習となった今週のPMS。練習はテデウムからスタートしました。続けて、天地創

記事を読む

【マタイ受難曲】86名でスタートしました!

PMS合唱団36期バッハ作曲【マタイ受難曲】の練習がスタートしました。今期はこれからオーディションの

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】最終練習!残すはオケ合わせ!

今週のPMSはピアノ伴奏での最終練習でした。残すは木曜、金曜とオケ合わせのみ!練習は仕事など始めから

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】長母音との区別をハッキリ付けよう!

オケ合わせまであと6回となった今週のPMS。59番、63番を練習し冒頭1番からの練習に入り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑