*

【北鎌倉】東慶寺参道脇の吉野は落ち着いた喫茶店でした

公開日: : お出かけ , ,

180422kama23a

先日の鎌倉散策では最後にお茶をする場所を含めあまり決まっていないまま北鎌倉に向かいました。

北鎌倉は最近行く事がなかったので、どんなお店があるかも分かっていませんでした。ネットで調べてみて、意外と数がある事はわかっていましたが、行ってみての加減でと言う事で行動。

鎌倉から路線バスという事にした分、結果は余分に時間が掛かって明月院入り口で下車したときにはすでに3時45分。

東慶寺を観て4時10分を過ぎていた事もあって、一番手近な東慶寺の階段下にあった喫茶【吉野】に入る事にしました。

夕方だった事もあって、私達が入った時にはお客様はいませんでした。

180422kama17a

 

外観も落ち着いていますが、お店の中も落ち着いた雰囲気でした。全体的に暗めな店内だったので、お店の中でも明るい奥の窓際の席に座る事に。

180422kama22a

メニューの品数はそれほど多くなかったと思います。自家製のフルーツケーキとコーヒーを注文してみました。

180422kama19a

フルーツケーキはしっとり重いタイプのケーキで、なかなか良いお味です。

サイフォンで入れたコーヒーでした。

私達の後に2組のお客様が入ってきましたが、平日の夕方だったせいかとても静か。

180422kama24a

ゆっくり休憩して、

5時には帰路についたのですが、40年前にいけばなを習いに通っていた頃とさほど変わらない空気感を感じました。

紫陽花の季節や、紅葉の時期には考えられないほど北鎌倉界隈はとても静かでした。

 

 

関連記事

汐留ミュージアムに英国キュー王立植物園所蔵ボタニカル・アート観に行ってきました

昨日は絵画の先生をしている友人を誘ってイギリスのボタニカル・アート展覧会を観に行ってきました。汐留に

記事を読む

【パンケーキ】みなとみらいの【Merengue(メレンゲ)】に行ってきました!

数か月前、息子のおすすめで岸根公園にあるハワイ料理とパンケーキのお店【メレンゲ】に行って美味しかった

記事を読む

映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』観て来た

10月10日公開の『ヴェルサイユの宮廷庭師』を観てきました。来月のパリ旅行目前、タイムリー!と即断!

記事を読む

【敬老パス】とうとう使える日がきました!

健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々

記事を読む

【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!

3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水

記事を読む

【ヨコハマ エア キャビン】乗ってみました!

2021年みなとみらいに開業した都市型【ロープウェイ】に乗ってみました!  コロナ禍

記事を読む

年齢更新日のお祝いをしてもらいました

 2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました

記事を読む

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な

記事を読む

【ボッティチェリ展】を観て!東京・春・音楽祭2016 アンサンブル カペラ聴いてきました!

昨日は上野に行ってきました。第一目的はヴォーカル・アンサンブル カペラの演奏会。 東京・春・音

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑