*

8名アカペラから400名のカルミナまでダイヤモンドコンサートは華やかに行われました

160131da03a

2年前から準備が始まっていた先生の還暦祝賀の演奏会、ダイヤモンドコンサートが、華やかに行われました。

出番が一番早い事から朝から出動!

9時前に到着声出し、アカペラ団リハーサル 2時間の待機 カルミナリハーサル、1時間の待機、

そして本番 

演奏会の1番目の出番、私は舞台への第一歩な役割、普段演奏会でもあまり緊張しない方ですが今回は少し緊張していたかもしれません。1800人のお客様に8人の声がどんな風に聞こえるか、そんな事を考える暇もなく声を落ち着けながら息長く歌う事に専念しながら歌いました。声がフラフラしないように注意しすぎて私はいつもより少し低くなってしまったかもしれません・・・。

藤沢さんと合同になって、やっと落ち着いて歌えました。一緒に歌えて楽しかったです。

その後もカルミナまで1時間ホワイエに待機して。

P席から見る客席はほぼ満席といっていい感じ。さすがの本番!合唱もいままでで一番の集中力で歌えていたように感じます。

すばらしいソリストの先生方! ブルガリアからいらしたIvoさんの軟らかい歌声。美しい乙女そのものの高橋薫子さん。なんと言っても会場の注目を一身に集めてすばらしい演奏をされたテノールの高橋淳さん(実はリハーサルの時の演奏で本番どんな風にうたわれるのか私達も楽しみにしていました)。

とても楽しく、気持ちよく歌う事のできたカルミナ。400人という合唱でそれも同じ先生のご指導を受ける仲間達で歌えた経験は本当に思い出に残るイベントになりました。

祝賀会

160131dab06

160131daa05

その後行われた祝賀会も華やかに行われました。先生の面白写真満載なビデオなど、あっと言う間の2時間でした。楽しく進行してくださったコンビニの皆さんにも感謝です。

帰りの観覧車が赤かったのは先生の還暦をお祝いしているようでした。

160131da07a

 

長い期間、発案から計画、運営などたくさんの方々のお力で実現できたこのコンサート。先生の教えを受ける者たちが一同に会して歌うというすばらしさ。

先生、役員の方々本当にありがとうございました。 

 


関連記事

音楽を作る楽しさを勉強しました!

今週のピノは先生練習。今週は合唱指導を勉強中のK先生が参加されて、今私達が練習しているアカペラのマド

記事を読む

満遍なく安定した声を出す練習と新曲を練習しました!

今週のピノはT先生のボイトレと自主練習でした。ボイトレでは五線内をチェンジを入れない発声で歌う練習を

記事を読む

【ヨハネ受難曲】27bは7度が難しい・・・

今日の練習は26番コラールからスタート。 次は練習予告の通り、27bに入りました。この曲言葉は

記事を読む

3つのAve Maria

合唱祭に向けてピノは時代の違う3つのAve Mariaを練習しています。 今週は久々

記事を読む

熱と喉の腫れでお休みしていました

先週のピノは発熱のためお休みし、今週のPMSは喉の痛みと花装飾の準備で練習はお休みしました。今週・先

記事を読む

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

新曲選曲は続く・・・

今週のピノは先生練習。3週間自主練習でいただいた候補曲を必死に練習してきました。久しぶりに

記事を読む

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】第1回を港南

記事を読む

ちょっと寂しいけど少ないなりに頑張ります!そして団員大募集中です!

私達の年代には奇跡のような、仕事のオファーでピノを辞める事になったYさん。ちょっと寂しいけど、これは

記事を読む

アカペラだからこそしっかりやらないと!

今週のピノは来週のヴィサンに向けての先生練習でした。先週は自主練習で新曲を練習しました。

記事を読む

Comment

  1. […] 家族がやっているブログもよろしく!:いつもそんなかんじ! […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑