【ハイドン 天地創造・テデウム】最終練習!残すはオケ合わせ!
今週のPMSはピアノ伴奏での最終練習でした。残すは木曜、金曜とオケ合わせのみ!
練習は仕事など始めから参加できない人の為に18番からスタートしました。
元気にどの言葉も歌い過ぎてしまわない、重要な言葉とそうでない言葉の歌い分けなど、今まで指導されてきた事も確認しながらの練習になりました。どうしてもヒートアップしちゃうんですよね・・・反省。
後半で33番から1番へ戻って全曲を歌いました。
テデウムも歌って練習はいつもより早めに終了。
今日は早いゾ!と帰路につきましたが、しょっぱな田園都市線のホームで小田急が止まっていると判明し、急遽反対ルートで帰る事になりました。
もう少し早く気がつけば、すぐに来た反対路線に乗れたのですが・・・。
そして、乗り継ぎ駅でもいまひとつ要領が悪く、横浜線にも乗り遅れ・・・。
それでも、いつもより少しだけ早く着きそうだったのが、横浜駅で乗ろうと思った電車から降りた男性がホームで倒れ・・・。
うつぶせに倒れて全く動かない状態に緊急ボタンが押されて、電車は発車できず・・・。
結局いつもより遅くなってしまいました。
そんな緊急事態なオマケが付いた練習でしたが、ソリストさんの部分の多い曲、どんな風に合唱とつながっていくのかもう一度聴いて置いた方が良さそうと思いました。
という訳で、今日はレコードを掛けて通して歌ってみました。
ハイ! CDが無いのでレコードです。30年前の壊れかけたプレーヤーでかけましたが、レコードを取り替えるの面倒ですね・・・。
針の錘が壊れているので、100円玉と5円玉なんてものが乗っていますが、聴く事はできます。修理?・・・海外発注しなければいけないとかでそのまま使ってます(汗)
さてさて、残すはオケ合わせのみ!華やかなこの曲! ソリストさんとの合わせも楽しみです!
関連記事
-
-
PMS合唱団で次も歌えるか!?
練習している曲は【Verdi Requiem ,Te Deum】でも、PMS合唱団単独としての練習は
-
-
【ハイドン Te Deum】全曲を通して時間を計りました
先週はリフォーム工事でお休みし、PMS練習は1週間間が空きました。今週は【Te Deum】 を冒頭か
-
-
連続先生練習はやっぱり違う!
今週は先々月の振り替え練習とで2日間先生練習がありました。やっぱり、先生に練習していただく
-
-
先を歌い最後まで支える
今週のピノはボイトレと先生練習。先週の自主練習では3曲を繋げて歌う練習をして、ほぼ音の問題
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!
今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習しました。 前半はリズムに
-
-
久々にドキドキするホール練習でした!
13年振りにキューピーおかあさんコーラス大会に出場するピノ。大きな会場で歌う感覚を体感するために今週
-
-
【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時
新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、
-
-
練習は喉の不調もあってお休みしましたが、次期演目でテンションアップ!
先週は歌った後、声が枯れるようになり、花粉症状もあったので病院に行きました。薬でかなり良くなってはい
-
-
【クリスマスオラトリオ】年内最後の練習で忘年会
PMSは演奏会までひと月を切った27日に練習がありました。前回と今回の後半で全曲を練習。今
-
-
メリハリのある演奏でラインベルガー・レクイエムを美しい曲にしよう!
演奏会まで練習はあと3回を残すのみ。どれだけ観客に曲の良さを感じてもらえるか。すべて私達の歌い方にか