*

【ハイドン 天地創造・テデウム】最終練習!残すはオケ合わせ!

公開日: : コーラス

180313pmsa22

今週のPMSはピアノ伴奏での最終練習でした。残すは木曜、金曜とオケ合わせのみ!

練習は仕事など始めから参加できない人の為に18番からスタートしました。

元気にどの言葉も歌い過ぎてしまわない、重要な言葉とそうでない言葉の歌い分けなど、今まで指導されてきた事も確認しながらの練習になりました。どうしてもヒートアップしちゃうんですよね・・・反省。

後半で33番から1番へ戻って全曲を歌いました。

テデウムも歌って練習はいつもより早めに終了。

今日は早いゾ!と帰路につきましたが、しょっぱな田園都市線のホームで小田急が止まっていると判明し、急遽反対ルートで帰る事になりました。

もう少し早く気がつけば、すぐに来た反対路線に乗れたのですが・・・。

そして、乗り継ぎ駅でもいまひとつ要領が悪く、横浜線にも乗り遅れ・・・。

それでも、いつもより少しだけ早く着きそうだったのが、横浜駅で乗ろうと思った電車から降りた男性がホームで倒れ・・・。

うつぶせに倒れて全く動かない状態に緊急ボタンが押されて、電車は発車できず・・・。

結局いつもより遅くなってしまいました。

そんな緊急事態なオマケが付いた練習でしたが、ソリストさんの部分の多い曲、どんな風に合唱とつながっていくのかもう一度聴いて置いた方が良さそうと思いました。

という訳で、今日はレコードを掛けて通して歌ってみました。

180313pmsa20a

ハイ! CDが無いのでレコードです。30年前の壊れかけたプレーヤーでかけましたが、レコードを取り替えるの面倒ですね・・・。

針の錘が壊れているので、100円玉と5円玉なんてものが乗っていますが、聴く事はできます。修理?・・・海外発注しなければいけないとかでそのまま使ってます(汗)

さてさて、残すはオケ合わせのみ!華やかなこの曲! ソリストさんとの合わせも楽しみです!

 

 

関連記事

【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!

金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベ

記事を読む

コーラルフェストに向けて!

しばらくこちらを書けていませんでしたが、8日先生練習、15日自主練習をして、22日のコーラ

記事を読む

【ハイドン四季】狩りの歌に酒場の歌!歌うのには体力が必要!

今週の練習会場は私にとっては近くて助かる会場でしたが仕事で四谷から向かう事になり遅刻になりました。と

記事を読む

母音を繋げ流れを作る 歌を歌う基本を確認練習しました! 

久々のピノの練習に行ってきました。8月に入ってからお盆や工事の為に一度も練習に行けていませんでした

記事を読む

『ル』と『M』わざわざそう書かれている歌詞の意味を理解して歌う

今週のピノはプラハに行った4名を除いた6名でのボイトレと自主練習になりました。ボイトレでは歌詞にかか

記事を読む

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短調や合同練習などをお休みしてし

記事を読む

自主練習は続く!

4週連続、自主練習が続いているピノ。練習会場がリリスに近いという事で練習前に水彩画作品展のお花を仲間

記事を読む

【マタイ受難曲】曲の雰囲気は顔から入ろう

残り3回となったマタイ受難曲のPMS練習は1番から終曲まで全曲を練習しました。それぞれの曲の雰囲気を

記事を読む

マドリガーレの早口言葉とテンポ変化を楽しく練習しました!

ピノは先週は自主練習で合唱祭に歌う事になった曲を練習。今週は先生練習でした。練習はルネサンス期のイタ

記事を読む

【ハイドン四季】言われなくてもそう歌いたくなる!!

今週のPMSは先週と同じ2番から練習がスタートしました。演奏が始まって一番最初に合唱が登場する重要

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑