【オラトリオ 聖パウロ】終曲は鮮やかに褒めたたえて!
今週のPMSで私はやっと全曲を練習した事になります。ユダヤ教からキリスト教へ改宗したパウロのお話の全貌がやっと見えた。そんな気分です。 演奏会のチラシも配られて、もっと馬力を入れて練習
【四つのイタリアのマドリガル】色々な表情を際立たせよう
ピノは春からイタリアのマドリガルを題材に練習しています。6月まではバロックやルネサンス期のイタリアの作曲家の作品を、吟遊詩人が歌っていた時代の雰囲気をイメージして歌いました。 7月から
【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇
2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Netflix 冤罪を追う事になったアナウンサーと若手ディレクターが直面する、大きな力による圧力とメディア界の不条理を描いたヒューマンド
【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ
2023/09/14 | フラワーアレンジメント 夏, 持ちの良い, 生花
まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをするときの注意点を踏まえたレッスンをしました。 毎年9月のお彼岸前は花屋さんのお花も種類が極端に少なくなっている事が多いです。暑く
【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!
今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習しました。 前半はリズムに割り振られた子音をきっちりと言う事、汚い言葉を汚い語感で歌うという練習。同じ曲の中の後半にくるコラー
【HANATORA スマホケース】iphone12 作りがしっかりしていて2度目の購入
2年前にiphone12にした際に買ったスマホケースも同じHANATORAのケースで、しっかりしていて高級感もあり、バンドでスマホを横置きすることができるので気に入っていましたが、ちょっと気
古い時代と現代曲の融合で難しいです!
母の介護の事がありひと月お休みしていたピノに今週から復帰。 コダーイのイタリアマドリガーレも曲の流れを付けるところまで進んでいます。少し古臭いマドリガーレの揺らぎ表現も入って、なかなか