*

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

公開日: : 最終更新日:2025/04/16 コーラス

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいました。先週3番のキリエに入りましたが、今週も冒頭部分を丁寧に練習し3番キリエも練習。そして後半3部のSanctus に入りました。

Sanctusの練習告知があったのは先週。さすがに私は1週間で歌えるようにはなりませんでした。前半部分をやっと歌えるという程度だったので、テンポの速い後半は譜面を追うのがやっと(汗)。音取りに時間の掛かる私にとっては必死の1週間でした。

練習では6声バージョンの並びをお試し。最近は広がって立っていたこともあって、前はよくこんなにくっついて歌えたなぁという感じです。どうしても練習時期だと間違えたりしてしまうので、周りの方に迷惑になってしまいそうで声が出しにくいと感じました。練習のうちはもう少し間隔をあけて立ちたいなぁ・・・。なんて我儘ですかね。

私は来週、仕事でお休みするので次回までにはしっかり練習しておきたいです。この曲が苦手な曲にならないようにしなくては!

関連記事

みなとみらいは雲ひとつない青空でした!

 今日はコーラルフェストの説明会でみなとみらいに行ってきました。みなとみらい線を出て地下か

記事を読む

【ハイドン天地創造】単純だからこそのこだわりをしっかり歌う

 2回分連続してお休みしてしまったPMS.練習の無かった週も含めて3週、間が空いてしまって

記事を読む

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合同演奏会【Diamond co

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】冒頭1番から復習練習

今週のPMSは冒頭第1日目の1番からスタート。今年3月から練習がスタートし、4日目36番ま

記事を読む

【ヨハネ受難曲】佳境に入った緊迫した情景が歌っていて面白い!

先週はPMSをお休みさせてもらったのですが、コラールの17番と22番が新しく練習したところだそうです

記事を読む

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影響でお休みしていまったPMS練

記事を読む

【マタイ受難曲】言葉のポイントと場面情景をしっかり歌う

先週は風邪と仕事でお休みしてしまったPMS。先週は30番から45番までを練習したという事で、今週は4

記事を読む

少人数アンサンブルでもマスク着用や換気など対策をして練習を再開

ピノは今月11日に練習を再開しました。それでも、その時には練習に参加する事を検討中だったメンバー(含

記事を読む

【アンサンブル・ピノ】2018始動しました!

2018年も11日 ピノは自主練習とボイトレで練習をスタートしました。まずはT先生のボイトレから練習

記事を読む

【ハイドン四季】秋に入って語尾タイミングの練習は続きます!

語尾の発音タイミングを揃える練習が続いているPMS。今週も【秋】に入ってまずは、語尾タイミングを確認

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑