*

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

2025/06/03 | コーラス

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しました。並びも先週は1コーラスが前、今週は2コーラスが前になりました。先生の所にはどんな風に聞こえているのかなぁ。 今週はSa

続きを見る

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は私と母との思い出でもあります。20代の頃、母と京都へ旅行に行きヘビースモーカーだった父へのお土産に買

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】和音の変化を感じて声を出そう!

2025/05/24 | コーラス

今週はいつもと違う曜日になったPMS。違う曜日だったからか、私のa1パートは他のパートと比べてかなりお休みが多くヒヤヒヤ(汗)。練習は先週に引き続きSanctus前半最後からスタート。特にa

続きを見る

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期です。そんな植え替えで切り取ったお花を使って豪華なリングアレンジを提案。 今回は我が家の花を使ってレッスンしました。

続きを見る

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

2025/05/13 | コーラス

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の今週はSanctusから。 とにかくお休みしたうえに練習の無かったこの4週間でSanctusのメリスマが歌えなければ話になら

続きを見る

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品にまとめるポイントを、【水彩画展】で会場を飾ったアレンジでご紹介します。 花屋さんで花を選ぶ時に困るのは、作品のメインとなる花

続きを見る

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ストーブだけですごしていました。クーラーが必要になる前に取り換えようと、何度か下見(値段調査)していましたが、連休前に工事申し込みを

続きを見る

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できるだけ季節の材料を使いたいという願いが叶って、家の小手毬を使う事ができました。小手毬の開花期は短いので最高のタイミング、生け込み前日

続きを見る

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました。今年は初めての4月開催です。 季節の違いを出したいとひと月前から準備した作品の他、タイミング良く自宅のコデマリを使う事ので

続きを見る

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしました。バスケットもボンネット型(お花ではつば広帽子型)なので優しい雰囲気です。 バスケットと言っても色々な形がありますが、ボン

続きを見る

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑