*

「 くらし 」 一覧

年末にやった事・・・

2017/12/30 | くらし, 日記

今年の年越し仕事は掃除がなかなかできませんでした。それでも台所はリフォームしたので掃除はそれほど大変ではなく、換気扇なども簡単にできました。問題は普通の掃除・・・。普段あまり丁寧にやってはいないので、

続きを見る

【スムージー】作りたくて【小型ミキサー】買いました!

ずっと欲しかったスムージー用の小型ミキサー(ブレンダー)を買いました。台所にコンセントを増やしたので手軽に使える小型のミキサーが欲しいと思っていました。昔の大きなミキサーは場所もとって、我が家の台所に

続きを見る

ここ数日やってた事・・・

2017/12/26 | くらし

ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの準備。耳鼻科への通院。なんて日常的な用事もあったり・・・。23日は年末のお墓掃除とお寺へのご挨拶。ま

続きを見る

大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!

2017/12/20 | くらし, 日記

ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬で改善してきていたのですが、その時点では仕事が残っていて早く寝るとか、疲れたら寝るという基本的生活が

続きを見る

【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!

2017/12/02 | くらし, 日記

今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も、例年ならこちらでは茶色くなって紅葉を感じません。でも、桜の葉や、楓などもいつもより綺麗に感じます。

続きを見る

【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!

2017/11/29 | くらし, 日記

今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行ってきました。落ち葉には数日早く、明日明後日のお天気ではお掃除しても落ち葉だらけになるかもしれないのです

続きを見る

【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!

いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませんが、切るととても濃い紫色です。 色が濃いのであくの汁も目立ちます。 とりあえずリンゴと一緒

続きを見る

【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!

 水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る事にしました。昨年は【アスクル】←似てる! で名刺を注文しています。翌日届いて便利だけどちょっと割高

続きを見る

【キッチンリフォーム】残っていた工事が終わってリフォーム完成しました

先月末の4日間の工事で残ってしまった吊戸棚上の化粧板をつける工事をしました。この部分はどんな風に工事するのか、見積りの段階では良く分かっていなかった部分でした。新しくする前は壁紙が貼られていた部分です

続きを見る

【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!

 リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、我が家の生活パターンではやっぱり必要と判断。シンク脇の狭いスペースで邪魔にならない浅いタイプのカゴが

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑