*

「 くらし 」 一覧

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!

キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半には作業の方が来てさっそく扉を外すところから始まりました。 バリバリ壊されていきます。 埃っぽい

続きを見る

【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・

やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから26年、一度転勤で引越し、もどってきて23年間他の部屋は生活変化に従って何度か片付けた事もあるのですが

続きを見る

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが、熟した実からぽろぽろと落ち出しました。そのうえ、台風が来るという事で収穫する事にしました。今年は粒

続きを見る

【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!

駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前にいた小さなスーツケースを引いているTシャツ姿のお兄さんが花屋さんにやってきました。店員さんに『バラ

続きを見る

【ガスコンロ】ガラストップに全面五徳が無くて補助五徳を探してみた!

  キッチンのリフォームは契約して工事の日程が決定するのを待っている状態です。 契約したのだからもう考えない!と思っていますが、いまだにスッキリ納得できていない部分があります。 そ

続きを見る

【家庭菜園】今の旬はナスとミニトマト!大量消費の食べ方を研究しなくちゃ!

2017/08/29 | くらし, 園芸

八月に入って、天候が悪かった事もあって、生育が良くなかったものもありましたが、ナスとミニトマトが主流になっています。 上の写真の時にはピーマンがありましたが、 今回はピーマンの収穫は思ったほど

続きを見る

【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました

もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、慌てて決めるのを止めてゆっくり再度検討していました。ここまで来ると、かなり我が家の器に入るサイズとい

続きを見る

【長雨の影響】2 コインランドリー

2017/08/22 | くらし, 家事

今回、雨が続いて一番困ったのが洗濯物でした。家族の肌の症状が悪く、とびひが何度も繰り返し発症して寝具やタオルが大量に洗濯物になりました。そのまま干しても乾かず、次々大量に洗わなくてはいけないし、できれ

続きを見る

【長雨の影響】1 我が家のスイカ

2017/08/21 | くらし, 園芸

長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭菜園の【スイカ】です。早くに受粉したスイカは良かったのですが、7月下旬から収穫する予定だった玉が、軒

続きを見る

雨のお盆休みも【送り火】で終了

2017/08/17 | くらし, 日記, 雑感

 10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わりました。13日には夕方お墓に【お迎え】に行き、お団子でお迎え。14日、15日と特別な事は無く・・・

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑