「 コーラス 」 一覧
少しでも上手くなっておきたい!自主練習です♪
今週のピノはボイトレと自主練習です。まずはT先生のボイトレ。基本のトレーニングをやっていただいた後、おかあさんの曲をみていただきました。歌の精度を上げ、しっかりと響く声で正確に歌うために、すべてスタッ
【楽譜カバー】ステージ用にナカノのカバー2種類を比べてみました!
最近、我がアカペラ団のステージで楽譜を持つ事が多くなりました。アクセサリーとしての要素も入って、ただ楽譜を持つというだけで無い、見た目の格好良さもポイントになったカバーが必要になりました。曲やステージ
自主練習でどこまで歌えるようになれるか、ここが正念場!
今週のピノは先生のご都合で自主練習になりました。コンクールに向けての曲など確定できていない事もあって、とりあえず合唱祭の曲を中心に練習しました。1曲は以前から練習しているルネサンス曲ですが、はっきり言
【ハイドン四季】2番語尾のタイミング付けを集中練習!
ゴールデンウィーク明けのPMS練習は2番から。練習をスタートした2番で、『Komm』の『m』、『 Lenz』の『z』など語尾の発音のタイミングを揃える練習になりました。何拍目に入れるかという細かいご指
ゴールデンウィークでも自主練習頑張りました!
世の中はスパーゴールデンウィークでもピノは今週も普通に自主練習!令和最初の練習はT先生のボイトレからスタート。体操、息の流れ、といつものメニューで身体をほぐし、Uの発声からRまで丁寧にご指導していただ
自主練習で馬力をかけて新曲練習です!
おかあさんコンクールが終わって ピノは今週と来週は自主練習週間です。今週はまず、コンクールの録音を聴いてみなで感想などを話し合いました。私は、本番での楽しさの他にも、あちこちであちゃぁ~と
【ハイドン四季】久しぶりの練習は春らしい優しい曲でした!
先生の体調も戻られて久々の練習となったPMS。さっそく宿題だった2番から練習をスタートしました。厳しい冬という季節から目覚める【春】を呼ぶ、【春】を待つ人達の歌です。「来たれ!」という言葉のとおり、こ
【アンサンブル・ピノ】嬉しい優秀賞いただきました!
13年ぶりに【おかあさんコーラス 神奈川大会】に出場したピノ。おかげさまで優秀賞をいただきました!Aブロックだった事もあり朝から地元の練習会場に集合して声だし練習をしました。まずは軽く体操をし全曲の確
楽しくキラッと光る演奏が出来ますように!
今週は土曜日20日におかあさんコーラスを控え最終練習をしたピノ。アルトはテンポ感や音程の調整など最終調整をしていただき、並びの確認などの練習もしました。日本語の言葉の暗譜に皆一様に悩んでいる様子。演奏
久々にドキドキするホール練習でした!
13年振りにキューピーおかあさんコーラス大会に出場するピノ。大きな会場で歌う感覚を体感するために今週はホール練習でした。使ったホールはあまり響きの無い会場という事もあって初めは歌い慣れません。とはいえ