【Peties Voix】自主練習は続く パート4!
お忙しい先生のスケジュールで、今週も自主練習で新曲を練習中のピノです!
先週の練習でどうにか5曲全曲に言葉も付けてみました。
分かりにくい音程部分はともかくも、曲の雰囲気もわかってきました。
今週はT先生にもう一度フランス語発音を読んでいただきました。
言葉が付くとちょっと楽しい気分!
馴染みのないフランス語の早口言葉も、ゆっくりから練習。
言葉を付けたら音程がぶれてしまったり・・・。
そんなところを注意しながら、わかりにくい音程をとにかく歌えるようにと練習しました。
先週までの私の問題部分もだいぶ改善できて、他のパートとの和音を聞けるようになってきました。
練習もできるだけ和音を意識した音を出すように気を付けての練習になりました。
それでも、まだまだ正しい和音が見えてこなかったり、出ている音がこれでいいのか?と疑問に感じてしまうところが多くすっきり体に馴染むところまではいきませんでした。
5曲の小品ですが、綺麗に歌えてきた曲と、まだまだな曲。
まだまだな曲は動画配信されているものにも綺麗に歌えているものはなく、残念ながら参考になりません、難しいって事なんでしょうね。
微妙な音程が多い分、パートが一つにならないと綺麗には聴こえないわけで、その分やりがいある曲です!頑張るのみ!!
関連記事
-
-
【ハイドン天地創造】言葉が聴こえる時代らしさをしっかり歌おう
今週のPMSは13番の復習からスタート。後半も1番から10番までを復習して、今週は先には
-
-
合唱コンクール県大会出場しました。
18日は合唱コンクール県大会に出場してきました。今までにない練習期間の短さに、焦りを感じながらも、出
-
-
【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!
おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ
-
-
ちょっと寂しいけど少ないなりに頑張ります!そして団員大募集中です!
私達の年代には奇跡のような、仕事のオファーでピノを辞める事になったYさん。ちょっと寂しいけど、これは
-
-
【ハイドン四季】2回もお休みして16bは落ちこぼれ・・・
風邪で私は2回お休みしてしまったPMSの練習にすっかり浦島太郎の気分で参加しました。練習は新曲19b
-
-
【マタイ受難曲】86名でスタートしました!
PMS合唱団36期バッハ作曲【マタイ受難曲】の練習がスタートしました。今期はこれからオーディションの
-
-
【ヨハネ受難曲】救われるように歌おう!
今週のPMSは【ヨハネ受難曲】の終盤4曲を練習しました。まずは32番からスタート。座って
-
-
【VERDI】 REQUIEM とTe Deum 充実の合同練習をしていただきました!
アンサンブルFさんとのダイヤモンドコンサート合同練習の2回目。16名の参加で練習しました。前回練習し
-
-
【Missa Regina Caeli】Palestrinaさん!これ難しいんですけど!
昨日のピノはボイトレと先生練習。先生練習ではさっそくGloriaの後半からスタート。頑張って練習はし
-
-
【ヨハネ受難曲】楽しい!オケ合わせの2日間
29日の本番を前にPMS合唱団は2日間のオケ合わせをしました。ある意味、練習の中で一番楽しい時間かも