*

【甘酒】宝来屋の甘酒パッケージが冬バージョンに変わっていました

公開日: : 食べ比べ

161121ama01c

甘酒記事が続いています!

温かい甘酒の季節になってなのか、お気に入りの甘酒『宝来屋』の甘酒のパッケージデザインが冬使用に変わっていました。

以前は青いデザインで、『冷やしあまざけ』となっていました。

今回はピンクに女の子の絵が描かれていて、冬をイメージしています。

ストレートタイプなので、中身は変わっていないと思います(微妙に変えているのかなぁ)

サイトに行くと、どちらも書かれているので、夏は冷やし、冬は温めて?

飲んでみましたが、ほとんど同じだと感じました。

私の好み的には、前の青いパッケージの方が美味しそうに感じました。

他のメーカーでも、パッケージデザインを変えているところを見かけますが、これってどうなんでしょう。

良くなったところもありますが、かえって認識されにくくなったりもします。

メロディアンのように、基本デザインは同じで、夏は青、冬は赤というところもあります。

この場合はデザインが同じなので、メロディアンとしっかりわかり、良いとおもいました。

この宝来屋のデザインの場合は全く違う商品に見えます。

ここ最近は色々なメーカーのものを飲んでいるのですが、やはり『宝来屋』の甘酒は飲みやすいですね。

こちらは、冷やしあまざけです ↓

関連記事

【スパークリング甘酒】MORINAGAの新商品 飲んでみた!

甘酒が普通に清涼飲料として店頭に並ぶようになってきました。そんな清涼飲料という感覚の新商品がMORI

記事を読む

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

【あさイチ】飲む美容液!甘酒の抗酸化作用は最強!エルゴチオネインでアンチエイジング

【甘酒】の特集だった今朝の【あさイチ】! 12月5日のあさイチのポイントは とっても高価な最強

記事を読む

【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!

コレステロールの気になるお年頃・・・。体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の

記事を読む

【甘酒】どこが美味しいか『すや亀の門前甘酒』飲んでみた

甘酒の飲み比べ、今回は長野の酢屋亀本店の『善光寺 門前甘酒』を飲んでみました。これ、普通にスーパーの

記事を読む

【甘酒】会津天宝のストーレートタイプはスッキリした美味しい甘酒です

  最近は色々なメーカーが甘酒を出していますが、ひとことで甘酒と言っても製造元で

記事を読む

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を

記事を読む

【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました

妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か

記事を読む

【甘酒】酒粕で作るには酒粕の味がポイント!『南部美人』美味しいです

酒粕で作る甘酒はなんと言っても、酒粕の味で決まります!当たり前の話ですね!スーパーでも、板状になった

記事を読む

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

【HANATORA スマホケース】iphone12 作りがしっかりしていて2度目の購入

2年前にiphone12にした際に買ったスマホケースも同じH

古い時代と現代曲の融合で難しいです!

母の介護の事がありひと月お休みしていたピノに今週から復帰。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑