*

【甘酒】酒粕で作るには酒粕の味がポイント!『南部美人』美味しいです

公開日: : 食べ比べ ,

161119saka01c

酒粕で作る甘酒はなんと言っても、酒粕の味で決まります!当たり前の話ですね!

スーパーでも、板状になったもの、少し柔らかめな塊になっているものなど色々置いてあります。

色も少し灰色なもの、なにか粕が残った感じのもの、ねっとりベージュ色をしたものなど色々な酒粕を使う事になるのですが、首都圏ではどうしても板状になっている酒粕が多く、以前会津に住んでいた時頂いた、酒蔵のしぼりたての酒粕のような、真っ白で美味しいものには、出くわさないでいました。

ところが、ここ数年『南部美人』という岩手の酒造メーカーのものをスーパーで見かけるようになり、色も白く柔らかで、会津でいただいた酒蔵の酒粕に近いとわかりました。

161119saka02

この酒粕だと癖のない美味しい甘酒がつくれます。

とにかく、酒粕独特の臭みも少なく、アルコールのピリピリ感もありません。

毎年11月頃から店頭に並び、2月3月には姿を消すという季節商品。

見かけると、日持ちがするので、2袋とか買っておきます。

今月に入って店頭に置かれたのでさっそく購入しました。

最近、麹の甘酒にしていましたが、どうしても甘さが強いので、この酒粕を溶かしたものとブレンドして飲んでみました。

これがなかなか美味しく、調べてみると酒粕の方が食物繊維やビタミンが多いようなので、麹甘酒に豆乳以外にもシーンに合わせてブレンドして飲んでみようと思っています。

この酒粕をネットで買えるか調べてみたのですが、お酒は買えても酒粕は買えないようでした。

なのでスーパーで見かけたら、ぜひ試してみて下さい。

 

 

関連記事

160123uka02

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ

記事を読む

160502ama01

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を

記事を読む

161121ama01c

【甘酒】宝来屋の甘酒パッケージが冬バージョンに変わっていました

甘酒記事が続いています!温かい甘酒の季節になってなのか、お気に入りの甘酒『宝来屋』の甘酒のパッケージ

記事を読む

151108paria01

フランス土産で買ってきたバターが美味しい

今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査

記事を読む

160920ama01t

【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた

宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か

記事を読む

170304ama01

【甘酒】会津天宝のストーレートタイプはスッキリした美味しい甘酒です

  最近は色々なメーカーが甘酒を出していますが、ひとことで甘酒と言っても製造元で

記事を読む

161101tea01c

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

161205ama01

【あさイチ】飲む美容液!甘酒の抗酸化作用は最強!エルゴチオネインでアンチエイジング

【甘酒】の特集だった今朝の【あさイチ】! 12月5日のあさイチのポイントは とっても高価な最強

記事を読む

161107ama01

【甘酒】酒粕を使っているメロディアン 甘さもすっきりしていて美味しかった!

麹ではなく酒粕の甘酒という事で試していなかったメロディアンですが、スーパーでの陳列分量が大きいので、

記事を読む

200605tea86

【テイクアウト】サイゼリア・かつや・スシロー・マック 使ってみた!

新型コロナウイルス感染防止で外出自粛生活していた2か月間にテイクアウトを何回か使ってみました。一番使

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑