【太王四神記】視聴感想。ファンタジーだけど韓国ドラマ面白いじゃん!と観始めるきっかけになったドラマです
私が韓国ドラマを観始めるきっかけになったドラマ。以前たまたま深夜に付けたNHKでやっていて途中から観始め、後で1話から観なおしし何度も観返すほど面白いと思ったドラマです。後で思うと、このお話前半6話付近から見始めたことが面白いと印象付けられた理由かもしれません。
舞台は西暦390年頃の高句麗。ベースは高句麗の領土を大きく拡大した功績を残した19代広開土王のお話ですが神話の時代を織り交ぜたファンタジー時代劇です。
広開土王タムドクをぺ・ヨンジュン。従兄弟のホゲをユン・テヨン。2人のヒロインをムン・ソリとイ・ジアが演じています。
初めの3話までは神話時代の話で、CGなども多用されていて、少し間延び感があります。というより、好き嫌いの好みが分かれてしまい、苦手な人もいると思います。6話までの子供時代もそこそこ上手にできていますが、やはり大人になってからのお話に面白さがあります。
それでも、初めから観ないと分からなくなってしまうポイントもいくつかあって、結局は観る必要はあります。
観た当時、私は韓国ドラマが初めてだった事もあり、丁寧なつくりの小道具や衣装、戦闘シーンなど映画のようで関心して観ました。そんな外国の昔話にファンタジーが上手に組み合わされていて、ワクワクした気持ちで観る事ができました。
お話には上手にロマンス要素も入れてあり、久石譲が担当した音楽とで、すっかりドラマの世界にはまりました。
殺陣のシーンなどもなかなか綺麗で見ごたえがあります。
映画並みの巨額な費用をかけた作品で、韓国ドラマでは珍しい1年8か月という時間をかけて撮影されてします。視聴率も最高35%まで行った作品です。
しかし、残念な事にこのドラマの撮影では事故が多発し、ペ・ヨンジュンは2度も負傷。撮影終盤の落馬事故では大けがし、その後休養し以降出演作は激減しています。
『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンを観たことがなかったのですが、このドラマでなかなか素敵な俳優さんだと思いました。『冬ソナのぺ・ヨンシュン?』と食わず嫌いだった私ですが、そういった事を感じるよりストーリーを楽しめました。
とにかく、スケールの大きな映画のようなドラマな事は確か!観たことの無い方はぜひどうぞ!
そういえば、5人時代の東方神起が主題歌(エンディングテーマ)を歌ってました。
3話までの部分があまりにファンタジーで苦手な方は、軽く観飛ばしてもいいのではないでしょうか。でも後できっともう一度知りたくて観たくなります(笑)
関連記事
-
-
【秘密の扉】視聴完走!辛い史実をどんな風に描いているのか知りたくて頑張って観ました
基本的な歴史内容にネタバレがあります。お話として情報を知りたくない方はご注意下さい。 ーーー
-
-
【ザ・キング 永遠の君主】Netflix15話 簡単あらすじと感想
Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】15話が配信されました
-
-
【師任堂(サイムダン)色の日記】Netflixで観ました!1話~10話感想
韓国ドラマ【師任堂(サイムダン) 色の日記】をNetflixで見始めました。このドラマは以前テレビで
-
-
【私の国】(視聴感想)それぞれが理想の国を作ろうと命を掛ける!信念と絆が泣けるドラマ
韓国ドラマ【私の国】Netflix全32話観終わりました。面白かったです!李氏朝鮮の建国期を舞台に描
-
-
【アスダル年代記】Netflixシーズン1面白い!分かり難い人物名や部族名を書き出してみました!
2019年Netflixで配信された【アスダル年代記】シーズン1 全18話を観ました。面白かったです
-
-
【浪漫ドクター キム・サブ】Netflix全21話 幻の外科医と若手医師達の奮闘を描く医療ドラマ
★★★★☆ 2016年韓国【浪漫ドクター キム・サブ】全21話Netflix 大学病院を追放された神
-
-
【新米史官ク・ヘリョン】歴史を残す女性書記官と王子のラブストーリー
★★★★☆ 2019年韓国【新米史官ク・ヘリョン】全20話。架空の朝鮮王朝を舞台に朝廷の女史官(書記
-
-
【海外ドラマ】韓国ドラマなど過去に観た面白さを星の数で評価してみました!
過去に観た韓国ドラマなど海外ドラマ作品の面白さの個人的評価を星で数値化してみる事にしました!ドラマの
-
-
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ
2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾超人気数学講師と生徒の保護者と
-
-
【梨泰院クラス】Netflix ビジネスでの復讐劇!強い信念の若者のお話です
2020年コロナ禍で話題になった韓国ドラマのひとつ【梨泰院クラス】(イテウォンクラス)を観ました。正


