【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・
Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月はそういった不具合の頻度が高くなっていました。
スマホデビューの際、iphoneも考えましたが、その時点では大きな画面の物が無く、Xperiaに決めました。
使い勝手的には、写真の保存などもmSDにできる事など、良かったです。
前回の段階でiphoneを考えていた事もあって、大きな画面の機種も出た事ですし、iphoneに機種変更を決めました。
私はauなんですが、初めは6sのつもりでいました。色々調べると新機種の発売される9月が機種変のねらい目と書かれているのをよく見かけます。
という事で9月まで待ち、9月に入って料金を試算すると新型の7の方が安く設定されています。
販売店の問題などもあるのかもしれません。
もっと安いところを探すといった事が苦手な部分。
とにかく、あまり得意な作業ではないので、この程度の予備知識で現機が壊れてしまわない内にと、7をとりあえず予約する事にしました。発売日に購入してきた娘の7黒マット色を見てからだったので、ちょっと出遅れた事は確か。
13人待ちという事になりましたが、私も黒のマットにしました。
1週間経って、どの位になったか聞きに行ったら6人待ち。
それからさらに1週間経とうとしているのでそろそろかな・・・。
仕事が忙しいタイミングにならないようにと動いたつもりでしたが、結局、一番忙しい時に入荷となりそうです。
入荷から3日以内という事や、手続きは6時までとか、販売店の都合?・・・
とにかく、申し込んできただけで、これ以上の動きはしたくなかったので、流れに乗るしかないです。
移行作業の手順など冊子もあるので、読んでみると、au cloud に基本部分は保存すればいいみたい。
ゲームはさほどしっかりやっているわけでもないので、まぁいいかって感じ。
ラインはこれからですが、ちょっと手間がかかりそう。こちらのサイトに丁寧なやり方が出ていました。
さて、『入荷しました』のお知らせはいつになるかな!?
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
【ライン】アイコンを自分画像に変える事、自分よりお友達が見やすくなります!
私自身やっとスマホを使っていて活用していると言えるほどは使えていないおばさん利用者です。そんな私の周
-
-
フランス土産で買ってきたバターが美味しい
今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査
-
-
【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!
生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジ
-
-
【床のすき間】をウッドシールを使って埋めました!
簡素なつくりの我が家は新築時から、床と巾木の間にわずかなすき間のある所がありました。そんな部分がある
-
-
【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!
先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい
-
-
今朝の朝顔グリーンカーテンにも咲きました!
今朝起きたら グリーンカーテンに仕立てた朝顔にも花が咲いていました。行灯にしたほとんどの鉢にも花が付
-
-
洗濯が気持ち良い季節だけど【ブナの花】が超ウザイ!
爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!
吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。たまたま編みかけのモチーフがあ
Comment
全く同じような手順を踏んでiPhone7plusを
ゲットしました。
iPhoneからiPhoneなので、機種変は比較的スムーズでした。
バックアップはiTunesとiCloudとデータお預かりアプリと3種類でやっておきました。
LINEはIDとパスワードを忘れないようにしておけば、履歴も消えずに大丈夫でした。
Webで予約した時に容量を間違えてしまいましたので、予算オーバーでした。
plusだからかなり大きくなりました。
ベッドで寝転がって左手でもち、右手で入力すると、ちょっと重いです。
少しずつ新しい機能を楽しんでみます。
まだ連絡がこなくて、娘がヤマダ電機に在庫あったよ!って・・・
途中まで手続きやってるし・・・
と、そんな感じなんですが
一昨日は現機が肝心な必要な時、電池残量60%でシャットダウンしてしまい、慌てました。
早く来ないかなと思っているのですが
来週頭はまた忙しいし・・・。別の所に注文すれば良かったです。