*

『響きを締める』って結構難しい

公開日: : 最終更新日:2016/06/22 コーラス

160507gakua03

昨日のPMSはコラール3番から練習しました。

フェルマータをのばす所とのばさ無い所。楽譜に書いてあるフェルマータの扱いを確認しながら歌いました。

基本、語尾でしかない所には付けないという方向だそうです。

もちろん付けて歌うところもあります、その場所を確認して、取り直しの出をしっかり揃える練習をしました。

実際あのたくさん付いているフェルマータを全部伸ばして歌ったら、全然違う曲になりますよね。

前回の場所とも違っているので、新鮮な練習です。

そして、アルトは『響きを締めて』歌うように注意がありました。この『響きを締める』っていうのが曲者!

ちゃんとした発声で広がらない響き・・・ うっかりしたら硬い声になりすぎたり、強くなってしまったり・・・私は平たい声になってしまう危険性もあったりで、実際のところ、どの声が理想の声なのかはっきり分からない時もあります(・・・)結局、私は体の頭から足まで中細パイプを通してこめかみあたりから声出すというイメージで歌っているのですが、それも、それで合っているのか(汗)・・・

『響きを集める』というのも締めてに似ていて出口をもう少し細くなんて。正解も分からなくて常に試行錯誤です・・・

 

新曲は14番のみ

練習は前半3、5、11番コラール

いつもの語尾の子音や、短母音の扱い、言葉の山を付ける場所などの指導がありました。

後半に11番から新曲12番に入りました。

12番ではスビードの早いこの曲、早くなる事で発音が無くならないように、そしてパートそれぞれの表情部分に気をつけて歌う練習。

その後14番コラールを練習し39番を歌って終了しました。

来週は16番bに入るそうです。

 

関連記事

【合唱練習】フェイスシールドに様々な工夫のされたマスク達!まさかこんな練習をする時がくるとは・・・

PMS合唱団のコロナ対策分割練習も4回目。団員が半分に分かれ、時間も前半後半で練習するスタイルに慣れ

記事を読む

【Petites voix】Poulenc フランス語の曲に本格始動しました

9月10月と選曲の事もあって Bloch、 Palestrina、とかなりの新曲を練習してきましたが

記事を読む

練習にはケーキを食べに行っただけ・・・

今週のピノは先生の最終練習でした。ここ最近は年内最終練習日に忘年会代わりの茶話会をしています。練習そ

記事を読む

合唱練習録音にオリンパスV823使っています 新機種LS-P2も良さそうですよ!

オリンパスV823を使い始めて2ヶ月、始めの頃は操作ボタンなど以前の機種と配置が違っていた事もあって

記事を読む

新曲選曲は続く・・・

今週のピノは先生練習。3週間自主練習でいただいた候補曲を必死に練習してきました。久しぶりに

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!

【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅

記事を読む

【ヴィサン《人生百歳》コーラスフェスティバル】で歌ってきました!

 みなとみらい大ホールで歌ってきました! 【ヴィサン《人生百歳》ジョイント・コーラスフェス

記事を読む

【ハイドン四季】終曲までの練習に追いつきました!

またまた2回お休みしてしまったPMS練習に浦島太郎気分で行ってきました。この2回の間に20b 22終

記事を読む

【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ

今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々な

記事を読む

【Ave Regina caelorum】モザイク画のように、美しい音を繋げよう!

 今週のピノも11日の県合唱祭に向けての練習になりました。「とりあえず歌えている段階」から

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑