*

『響きを締める』って結構難しい

公開日: : 最終更新日:2016/06/22 コーラス

160507gakua03

昨日のPMSはコラール3番から練習しました。

フェルマータをのばす所とのばさ無い所。楽譜に書いてあるフェルマータの扱いを確認しながら歌いました。

基本、語尾でしかない所には付けないという方向だそうです。

もちろん付けて歌うところもあります、その場所を確認して、取り直しの出をしっかり揃える練習をしました。

実際あのたくさん付いているフェルマータを全部伸ばして歌ったら、全然違う曲になりますよね。

前回の場所とも違っているので、新鮮な練習です。

そして、アルトは『響きを締めて』歌うように注意がありました。この『響きを締める』っていうのが曲者!

ちゃんとした発声で広がらない響き・・・ うっかりしたら硬い声になりすぎたり、強くなってしまったり・・・私は平たい声になってしまう危険性もあったりで、実際のところ、どの声が理想の声なのかはっきり分からない時もあります(・・・)結局、私は体の頭から足まで中細パイプを通してこめかみあたりから声出すというイメージで歌っているのですが、それも、それで合っているのか(汗)・・・

『響きを集める』というのも締めてに似ていて出口をもう少し細くなんて。正解も分からなくて常に試行錯誤です・・・

 

新曲は14番のみ

練習は前半3、5、11番コラール

いつもの語尾の子音や、短母音の扱い、言葉の山を付ける場所などの指導がありました。

後半に11番から新曲12番に入りました。

12番ではスビードの早いこの曲、早くなる事で発音が無くならないように、そしてパートそれぞれの表情部分に気をつけて歌う練習。

その後14番コラールを練習し39番を歌って終了しました。

来週は16番bに入るそうです。

 

関連記事

【ハイドン天地創造】イントネーションと語尾の発音をしっかりつけよう!

先週は台風でお休みさせてもらったPMS。30分早く終わったそうです。今週も、29番から練習をスタート

記事を読む

マスクをして2m離れていても、やっぱりみんなで歌うと楽しい!

ピノを自主練習自粛をして3か月。私はインフルエンザに掛かりやすい事などもあって当初からお休み期間を冬

記事を読む

アンコンに向けてホール練習しました!

アンコンまで残すはあと2回の練習になった今週のピノ。コーラルフェストでの問題点を改善すべくホール練習

記事を読む

【ボイトレ】言葉によって使っているところが違う事を知る練習をしました!

今週のピノはボイトレと自主練習の週でした。T先生のボイトレでは身体の中をどう意識して息を流すかという

記事を読む

【アンサンブル・ピノ】アカペラを歌って31年!団員募集活動しています!

1991年に松村努先生をお迎えして発足。以来アカペラを歌ってきました。現在は9名で活動しています。行

記事を読む

短いミサ曲の集まりをグレゴリア聖歌が繋ぐ面白い曲です!

久しぶりの先生練習だったピノ。自主練習で通して歌えるようにしたバロック曲をみていただきました。グレゴ

記事を読む

【ヨコハマ・コーラルフェスト】出場権の抽選会に行ってきました!

2018年2月のヨコハマ・コーラルフェスト出場権をかけた抽選会がありました。なんと言っても、くじ運の

記事を読む

自主練習ならではの自己申告で改善練習しました!

今週のピノは自主練習になりました。まずはルネサンス曲から練習。いつも初めからばかりやっているので、後

記事を読む

自主練習ならではの有意義な時間♪

今週のピノは自主練習の週です。伴奏のないアカペラだからこそ自立した音程やテンポが必要です。常に自立し

記事を読む

基本に立ち返ってインテンポを歌う!

今週のピノは久しぶりの会場でした。とても響きの良い会場で歌いやすいです。事前自主練習ではコーラルフェ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【四つのイタリアのマドリガル】色々な表情を際立たせよう

ピノは春からイタリアのマドリガルを題材に練習しています。6月

【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所

7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑