ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!
公開日:
:
最終更新日:2022/07/23
くらし, 健康, 日記 コロナワクチン予防接種, 新型コロナウイルス
ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)
今回、4回目は予約をするのも余裕があってすぐできました。
そうそう!地元の会場が予約しにくかったから、1回目2回目は大手町、3回目はハンマーヘッドでしたが、今回は地元の集団接種会場が簡単に予約出来ました。
さすがに4回目となると慣れたもので、予約5分前に会場入り。
そのまま流れるように、問診、接種、待機となり会場入りしてから22分で全て終了しました。
会場内には順番待ちしている人はほとんどいません。椅子に座った待ち時間は数秒程度でした。
最後の待機場所で待つ人も常に10数名で、スタッフの人数の方が多い位でした。
これなら、接種券が届き、5か月経過した人が、予約なしでも接種できたらもっと効率的なのになぁと思いました。
予約した人優先で、予約してない人はちょっと待つでよいのでは?ダメなのかなぁ・・・。
実際、夫はログインパスワードが分からなくなってサイトに入れず、「面倒くさい!」と予約していません。そんな人が結構いるのではないでしょうか。仕事の無い高齢者なら、少しくらい待ち時間があっても平気だと思うんですけど。
というわけで、私は4回ともモデルナ。3時間経ったあたりから腕が痛くなり出しました。でもこれも想定内の症状。きっと明日の朝は少し熱が出るでしょう。これで、少しはうつり難くなって、重症化が抑えられるのなら良し!
23日追記 10時間経ったあたりに発熱しました。もう寝ていた事もあって、ゾクゾクしていましたが、すぐに対処はしなかったので測ったときには37度7分になっていました。そこで解熱剤をのんだのですがなかなか効いてこない感じでちょっと辛かったかな。夜中にゴソゴソ、保冷剤やらを使って冷やしました。朝には下がっていましたが、倦怠感が午後までありました。
関連記事
-
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお
-
-
目の端に光が走ったので眼科に行ってきました。
加齢による目の変化にはいままでも色々悩まされてきましたが、数日前、寝る前に左目左端に光が走りました。
-
-
2015年何をしてたか
2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して
-
-
【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!
高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきまし
-
-
1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・
大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・
-
-
【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!
アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。 すぐ横に和
-
-
孫のために【ニンテンドースイッチ】を買うのに並ぶおばあちゃんになった!
今日は何がなんだかわからないまま、『ブランチしよう!』に誘われて、こんな列に並ぶ事になしました。任天
-
-
ダイエット2ヶ月の結果は -3kg
2ヶ月前 衝撃の数字になった事で始めたダイエット! 2ヶ月の結果は衝撃の数字からは3kg
-
-
グリーンカーテンに山ぶどう育てたら なかなか良いです
グリーンカーテンといえばゴーヤが主流ですが、去年からグリーンカーテンに山ぶどうを使っています。特に今
-
-
【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事
山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年



Comment
私も今日(23日)4回目接種してきました。
ハンマーヘッドもスムーズでした。
4回ともモデルナです。
先程から熱が出てきました。
現在7度3ぶ、でも身体はそれほど辛くはないです。
副反応ひどくならないといいですね!
私は熱が前回より出た気がしました。