ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!
公開日:
:
最終更新日:2022/07/23
くらし, 健康, 日記 コロナワクチン予防接種, 新型コロナウイルス
ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)
今回、4回目は予約をするのも余裕があってすぐできました。
そうそう!地元の会場が予約しにくかったから、1回目2回目は大手町、3回目はハンマーヘッドでしたが、今回は地元の集団接種会場が簡単に予約出来ました。
さすがに4回目となると慣れたもので、予約5分前に会場入り。
そのまま流れるように、問診、接種、待機となり会場入りしてから22分で全て終了しました。
会場内には順番待ちしている人はほとんどいません。椅子に座った待ち時間は数秒程度でした。
最後の待機場所で待つ人も常に10数名で、スタッフの人数の方が多い位でした。
これなら、接種券が届き、5か月経過した人が、予約なしでも接種できたらもっと効率的なのになぁと思いました。
予約した人優先で、予約してない人はちょっと待つでよいのでは?ダメなのかなぁ・・・。
実際、夫はログインパスワードが分からなくなってサイトに入れず、「面倒くさい!」と予約していません。そんな人が結構いるのではないでしょうか。仕事の無い高齢者なら、少しくらい待ち時間があっても平気だと思うんですけど。
というわけで、私は4回ともモデルナ。3時間経ったあたりから腕が痛くなり出しました。でもこれも想定内の症状。きっと明日の朝は少し熱が出るでしょう。これで、少しはうつり難くなって、重症化が抑えられるのなら良し!
23日追記 10時間経ったあたりに発熱しました。もう寝ていた事もあって、ゾクゾクしていましたが、すぐに対処はしなかったので測ったときには37度7分になっていました。そこで解熱剤をのんだのですがなかなか効いてこない感じでちょっと辛かったかな。夜中にゴソゴソ、保冷剤やらを使って冷やしました。朝には下がっていましたが、倦怠感が午後までありました。
関連記事
-
-
【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!
我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として
-
-
【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました
毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年
-
-
【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが
-
-
雨のお盆休みも【送り火】で終了
10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ
-
-
介護施設を探していて感じた疑問
やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ
-
-
【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!
昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ストーブだけですごしていました。
-
-
右目と左目、色が違って見えたので眼科に行きました
一昨年、母が白内障の手術をした時『こんなに白が真っ白だったんだ』と言うのを聞いて、何気なく左右を別々
-
-
平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所
-
-
彼岸の入りでした・・・そして思う事
1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で
-
-
大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!
春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来



Comment
私も今日(23日)4回目接種してきました。
ハンマーヘッドもスムーズでした。
4回ともモデルナです。
先程から熱が出てきました。
現在7度3ぶ、でも身体はそれほど辛くはないです。
副反応ひどくならないといいですね!
私は熱が前回より出た気がしました。