2022年初練習は先生とご一緒できました!
2022年最初のアンサンブル・ピノは先生の復帰お祝いからスタートしました!!
11月からお休みされていた先生。お休み中のお話など興味深く楽しく伺ってから、お休み中に練習していたLassoの3声曲をみていただきました。
今週はやむを得ない事情でお休みの方がいて、ちょっと寂しい人数でしたが、やはり先生にみていただくと曲が流れ出します。響きの良い会場に助けられ久々にルネサンスの空気を楽しむ事ができました。
今後の予定などをご相談し、しばらくはこのままルネサンス曲の練習をすることにして練習終了。
昨日は先生にご指導いただく面白さをあらためて実感する練習になりました。
余談ですが、先生練習の再開がわかった練習日前日に私がお花準備を担当する事になりました。いつもの花屋本店が改築休業中だったので支店の少ない花から組み合わせる事になりましたが、小さな花束のイメージだったので、どうにか作る事ができました。
関連記事
-
-
【ヨハネ受難曲】全曲歌ってどこが薄いかを実感する練習
昨日のPMSは久しぶりのホールでの練習でした。全曲一通り歌って、どこが出来の薄いところかを実感する練
-
-
歌の出来もさることながら着るもので悩む・・・
今週のピノは自主練習。ボイトレの後、先にミーティングとなりました。練習はミーティングの後になりました
-
-
【ハイドン天地創造】練習2回目テンポ良く進みます!
PMS合唱団の【天地創造】練習が始まって今週は2回目。先週練習した曲からスタート。まずは
-
-
【ヨハネ受難曲】対になっている曲の違いを練習
先々週は用事があってお休みしてしまい、先週は練習がなかったので、私は久々のPMS練習にな
-
-
感染を注意しながらの練習再開になりました!
11月からお休みになっていたPMSの練習が再開しました。当初の予定では全員練習になるはずでしたがオ
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】紀尾井の舞台に立てて良かったぁ
昨年1月から練習が始まったメンデルスゾーンの【オラトリオ 聖パウロ】 練習が始まった
-
-
おかあさんコーラスに向けて!
ピノは20日のおかあさんコーラスに出場します。Oさんが引っ越しされ、パート再編成で【コダー
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】終曲は鮮やかに褒めたたえて!
今週のPMSで私はやっと全曲を練習した事になります。ユダヤ教からキリスト教へ改宗したパウロ
-
-
【Petites voix】自主練習成果発表できました!
今週ピノはひと月ぶりに先生にみて頂きました。どうなる事かと必死に自主練習した【Petites voi
-
-
録音を聴いて発見する改善点がいっぱいありました・・・
今週のピノはボイトレと自主練習。ボイトレではいつもの基本練習の後、アルトの低い音のハミングの仕方など
Comment
M先生、お元気になられたようで良かったですね。
私が先生にご指導いただいたのは1年間だけでしたが
得られたものは計り知れません。いまでも感謝しています。
私より5歳くらいお若かったと思いますが、指揮という
「演奏」は歌うよりも膨大なエネルギー使いますからこれ
からは体を大事にして是非活躍して頂きたいものです。
先生が練習に復帰され、私達もひとまずほっとしております。
久しぶりの練習で、先生のご指導で曲が変わって行く楽しさを再確認しました。
今まで、全速力で走り続けていらしたので、きっと、ここで少し歩みを緩めてという事ですね。