おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!
アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりました!
2日目日曜の出場で、朝7時45分に横須賀中央駅に集合し。カラオケで発声練習をしました。
9時に隣駅、汐入に電車移動して、会場入り。
9時30分の受付に向けていざ出陣!
受付の後はいつもの事ながらスイスイと進みます。着替え、リハーサル、袖待機で本番!
舞台は思っていた以上に良く響いて、歌いやすかったです。
今回は音取の音が良く聞こえなかった事で、私は出だし焦りましたがどうにか歌いだす事ができました。
本番はあっと言う間。
『花』『村の鍛冶屋』と楽しく歌っているうちに、終曲『ペチカ』になっていました。
後は、写真撮影をして、終了。
着替えた後に、お昼を食べに再び横須賀中央に移動し、駅ビルでしっかり昼食を取った後、一旦解散しました。
演奏を聴きにすぐ戻ったメンバーやちょっとそのまま休憩する人など自由行動。
再び、最後のブロック前に客席で集合して演奏を聴きました。
そして、結果発表は 優秀賞! そのうえ団長のくじ運の良さで 全国大会出場になりました!
13年ぶりの出場で、なんとトントン拍子に全国に行ける事に!
いつも根気よくご指導くださる先生方に感謝です!
そして、県連スタッフの皆さま、朝早くから本当にありがとうございました。
全国出場の説明を受けた団長を待って会場を出たのは8時半。12時間以上の長い一日でした。
関連記事
-
-
【ヨハネ受難曲】楽しい!オケ合わせの2日間
29日の本番を前にPMS合唱団は2日間のオケ合わせをしました。ある意味、練習の中で一番楽しい時間かも
-
-
最終練習の詰めはユニゾン!!
明日はコーラルフェストです! 今週は前日に先生練習をしていただけました。 前回は出だ
-
-
和音の確認で綺麗な音を体感する練習をしました。
今週のピノは自主練習。いつものメニューで体操、発声練習をしてから練習開始。まずは、先週練習を開始した
-
-
【ハイドン四季】宴会の酔っ払いの歌を練習!
この2週間、ブログを書く余裕がなくて、色々遅い情報になっています(汗)今週のPMSは28番(15b)
-
-
時間も人数も半分でコロナ対策の合唱練習
新型コロナウイルス対策をしての練習3回目のPMS。時間を半分ずつにして人数も半分で練習しました。モー
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3
-
-
久々のルネサンス曲に悪戦苦闘・・・
今週のピノは先生練習。スタート時点で全員そろっていなかった事もあり、急遽久々のルネサンス曲の練習にな
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】言葉を練習しよう!
今週は練習も3巡目の冒頭からになりました。私は4か月お休みしてしまったので、2巡目です。
-
-
【Ave Regina caelorum】ゆったりテンポを修正しました
今週のピノは先生練習。自主練習で、すっかりゆったりテンポに戻ってしまっていた私達・・・。メトロノーム
-
-
ルネサンス曲のパレストリーナとヴィクトリアの3声曲を練習してみました!
今週のピノは自主練習。合唱祭が終わり、次の目標は11月の変則的開催のヴィサンに出場する予定です。ヴィ
Comment
すごい!すごい!!
おめでとうございます。
日頃の丁寧な練習、努力のたまものですね。
ほんと、おめでとうございます。
CDさん
ありがとうございます!
まさか、全国大会に行けるようになるとは!
まったく準備をしていなかったので、バタバタとホテル予約やら事務処理に追われています(汗)
全国大会出場おめでとうございます。
すごい快挙ですねえー!
ま、県大会で聴いた時も群を抜いていましたの
で当然の結果とも思います。
全国大会頑張って下さい。
ABさん
ありがとうございます!
横須賀芸術劇場の響きに助けられ、楽しく歌う事ができました。
ピノでは関東を抜けた全国大会は初出場なんです!
ご褒美のような、おかあさんコーラス全国大会を楽しんできます!