おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!
アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりました!
2日目日曜の出場で、朝7時45分に横須賀中央駅に集合し。カラオケで発声練習をしました。
9時に隣駅、汐入に電車移動して、会場入り。
9時30分の受付に向けていざ出陣!
受付の後はいつもの事ながらスイスイと進みます。着替え、リハーサル、袖待機で本番!
舞台は思っていた以上に良く響いて、歌いやすかったです。
今回は音取の音が良く聞こえなかった事で、私は出だし焦りましたがどうにか歌いだす事ができました。
本番はあっと言う間。
『花』『村の鍛冶屋』と楽しく歌っているうちに、終曲『ペチカ』になっていました。
後は、写真撮影をして、終了。
着替えた後に、お昼を食べに再び横須賀中央に移動し、駅ビルでしっかり昼食を取った後、一旦解散しました。
演奏を聴きにすぐ戻ったメンバーやちょっとそのまま休憩する人など自由行動。
再び、最後のブロック前に客席で集合して演奏を聴きました。
そして、結果発表は 優秀賞! そのうえ団長のくじ運の良さで 全国大会出場になりました!
13年ぶりの出場で、なんとトントン拍子に全国に行ける事に!
いつも根気よくご指導くださる先生方に感謝です!
そして、県連スタッフの皆さま、朝早くから本当にありがとうございました。
全国出場の説明を受けた団長を待って会場を出たのは8時半。12時間以上の長い一日でした。
関連記事
-
-
PMS今年最後の練習
月曜はPMSの今年最後の練習でした。前半はラインベルガー、後半はカルミナの合同練習。ラインベルガーは
-
-
【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!
おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ
-
-
合唱ができる環境のひとつ、2メートル離れて歌う事に慣れよう!
今週のピノは自主練習週。コーラルフェストに向けての練習とルネサンス曲を2曲トレーニングしました。今週
-
-
【新型コロナウイルス】合唱連盟理事長からのコメント
先週週末に全日本合唱連盟のホームページに理事長のコメントが載りましたので、ここにも載せます。3月初め
-
-
【合唱用マスク】不織布を使ったマスクで、更に歌いやすく改良してみました!
以前3月に【合唱用不織布マスク】をご紹介しましたが、口に少し当たるのが気になっていましたので、その欠
-
-
【Petites voix】耳で音をつくり、身体で歌う
関東ヴォーカルアンサンブルコンテストまであと2回となった昨日のピノ。でも残念な事に家族に
-
-
【アンサンブル・ピノ】2018始動しました!
2018年も11日 ピノは自主練習とボイトレで練習をスタートしました。まずはT先生のボイトレから練習
-
-
【クリスマスオラトリオ】冒頭1番から復習練習
今週のPMSは冒頭第1日目の1番からスタート。今年3月から練習がスタートし、4日目36番ま
-
-
自主練習ならではの自己申告で改善練習しました!
今週のピノは自主練習になりました。まずはルネサンス曲から練習。いつも初めからばかりやっているので、後
-
-
バラエティーに富んだ3ジャンル!音取り頑張らないとね!
おかあさんコーラス全国大会が終わってから初めての練習になったピノ。新曲選定が直前だった事もあって、事
Comment
すごい!すごい!!
おめでとうございます。
日頃の丁寧な練習、努力のたまものですね。
ほんと、おめでとうございます。
CDさん
ありがとうございます!
まさか、全国大会に行けるようになるとは!
まったく準備をしていなかったので、バタバタとホテル予約やら事務処理に追われています(汗)
全国大会出場おめでとうございます。
すごい快挙ですねえー!
ま、県大会で聴いた時も群を抜いていましたの
で当然の結果とも思います。
全国大会頑張って下さい。
ABさん
ありがとうございます!
横須賀芸術劇場の響きに助けられ、楽しく歌う事ができました。
ピノでは関東を抜けた全国大会は初出場なんです!
ご褒美のような、おかあさんコーラス全国大会を楽しんできます!