【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!
ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコンが熱くなっている事に気がつきます。
その熱が原因で、故障しやすくなり最悪は壊れると聞き、さっそく対策を調べてみました。
一番良さそうなのは、専用の扇風機がついた台ですが、それはちょっと私には大げさ。
しっかり作業場所があって、長時間作業をしたり、ゲームなどをする人はこのくらいの道具が必要なのだと思います。
というわけで、すのこがそれなりに効果があると知り、探してみると、私のように作業場所が移動する人に最適な折りたたんで収納できるアルミ製のすのこにたどり着きました。
アルミ製なので、熱の伝導率も良いわけです。
さっそく注文し、届いたすのこ。これ、実はキャンプ用品!
かなりコンパクトで軽いです。たたんだ時用のゴムもついています。
【LOGOS】というメーカーのロゴまでついてちょっとお洒落!
パソコンの下に敷いてみると。
高さも上がらず、キーボードを打つのに支障のない高さです。
希望をしいて言えば、すのこの間がもう少し空いていたほうが、放熱されやすいと思いますが、まったくなにもせず、べたっと木のテーブルに置くよりは効果がありそうです。
そうそう! テーブルだと飲み物の結露の水分や、うっかりこぼしたときなど気になりますが、きっちり拭けていなくても、これがあれば安心と感じました。
とにかく軽くて収納しやすいし、ノートパソコンを乗せた時のサイズがいいです!
少し大きめなこんなのもありました。
関連記事
-
-
【合唱用マスク】改良版8 下方向への息漏れも防ぐ2層構造の歌いやすいマスクになりました!
息もしやすくて、アゴも自由に動き歌いやすい。そして下方向への飛散も防止する【合唱用のマスク】とし
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事
娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも
-
-
【秋彼岸】暑さ寒さも彼岸まで?
35度越えの彼岸の入り、【入り牡丹餅】という事で、午前中に母も必ず作っていたおはぎを作って
-
-
【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!
ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで
-
-
ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!
チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた
-
-
【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!
キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケッ
-
-
【浴室天井のカビ取り】フェイスシールドと便利グッズで楽になりました!
お風呂の天井のカビ取りをしました。築29年ですが20年を過ぎるころまではほとんど天井がカビる事はあり
-
-
【屋根棟のトタン】が飛んだ!とんだ騒動・・・
風が強いなぁと思っていたら、お隣との間でけたたましい音がしました。外に出てみると、屋根の棟に使うよう
-
-
ノンケミカルBBクリーム使ってみた その後
先月 シュエット 美白BBクリーム を購入し使い始めましたが、使用感を書けずにいました・・・。この間



Comment
いつも良い情報をありがとうございます。
このところパソコン作業をしていたので
熱くなることに気づいてはいました。
でも、この後はそれほどパソコン作業が多くないので、その時のために覚えておきます。
普通に 卓上小型扇風機を使っている人もいるようです。
とにかく 夏は注意だそうです。