*

【ハイドン四季】久しぶりの練習は春らしい優しい曲でした!

公開日: : 最終更新日:2019/04/24 コーラス

190321pmsa00a

先生の体調も戻られて久々の練習となったPMS。さっそく宿題だった2番から練習をスタートしました。

厳しい冬という季節から目覚める【春】を呼ぶ、【春】を待つ人達の歌です。

「来たれ!」という言葉のとおり、この曲の持つリズムを軽やかに歌うための工夫を練習しました。

流れるように優しく歌う雰囲気は、【夏】の18番などとは全く違います。先に18番を練習したせいか、違いをすごく感じ、自然と優しく声を出していたように思いました。

後半では、6番にも入りました。

こちらも春の植物や作物に芽が吹く様を喜ばしく歌う曲。フレーズのどこに向って歌うのかなどのご指導に合わせて歌うと、爽やかな風が吹くような雰囲気になります。

綺麗な曲ですが、似たフレーズでも音の幅が違っていたりする部分があって、私はまだしっかり違いを歌い分けできずによろついていました(汗)。どう違っているのかしっかり楽譜上で把握しておかないと、これからもうっかり間違う可能性がありそうです。

今週は2曲とも新曲でしたが、次回も8番を見ておくようにとの事でした。

 

 

関連記事

久々にドキドキするホール練習でした!

13年振りにキューピーおかあさんコーラス大会に出場するピノ。大きな会場で歌う感覚を体感するために今週

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】ミックスして響きを楽しもう!

今週のPMSも43番からスタート。速さもほぼ所定のスピードで正確に小気味よく歌い、それぞれ

記事を読む

言葉を話すのと同じように歌う

今週のピノは久々の先生練習でした。先週はピノの練習そのものもお休みだったので、ほんとうに久しぶり感の

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】メリスマを器楽的に歌う

今週のPMSは先週に引き続き54番を練習しました。私は音を取っているときに難しく感じた部分

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

研ぎ澄まされた音を目指して!

昨日のピノはボイトレとM先生練習でした。Missa brevis、Kyrieからスタート。フレーズの

記事を読む

合唱コンクール県大会出場しました。

18日は合唱コンクール県大会に出場してきました。今までにない練習期間の短さに、焦りを感じながらも、出

記事を読む

少人数はひとりが何人分も担う面白さ!

アンサンブル・ピノは11月14日。みなとみらい大ホールで行われる、シニアの合唱祭【ヴィサン

記事を読む

【Mozartハ短調ミサ補筆完成版】響き対策をしながら全曲を最終練習!

いよいよ最終練習となったPMS。いつもの会場より更に響きのある会場での響き対策をしながら全曲を練習。

記事を読む

ICレコーダー合唱練習用にV823がなかなかいい感じ

丁度6年前に買ったオリンパスDS750が壊れてしまいました。修理するしかないようだったので、毎日6年

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    若かりし頃「四季」歌いましたが、なあんも覚えていません。

    知り合いが、誰もいない合唱団に入団しましたが、馴染めなくて、すぐやめちゃいました。

    出だしの「Komm, holder Lenz!」だけは覚えています、
    レコード!も買いました。

    懐かしいなあ。

    今度のコンサートには伺えると良いなあ、、、

    • チョコ より:

      すごい! なあんも覚えていないなんて事ないですよぉ~
      「komm・・・」を覚えているんですから!

      演奏会は 来年 1月11日 紀尾井ホールです!
      聴いていただけるよう頑張ります。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑