*

【クリスマスキャンドルアレンジ講習会】43名の参加で無事終了しました!

公開日: : 最終更新日:2017/12/10 フラワーアレンジメント ,

171206koua61

6日は保険会社のお客様対象の講習会をしてきました。

ここ何年かこの時期に依頼があって講習しています。近年の過去3回は生花のクリスマスアレンジという事で生の花を使ったアレンジをしました。

3年連続生花だったので、今年はプリザーブドフラワーを使ったデザインにしてみる事にしました。

クリスマスのアレンジという【クリスマス】のイメージを低予算で表現するとどうしても緑を多めに使ったデザインになるので、以前やった生花のデザインと似た雰囲気です。

それでも、フィンランドモスといったプリザーブドフラワーでしか使えないめずらしい材料でお客様は雰囲気を楽しんでくださったようです。

今回は講習会場が会議室から通常事務室に変更になった事で少し準備の手順が変わりましたが、事前に材料を分けておく作業を済ませておいたので、かなり時間短縮になったようです。

171206koua57

 

説明も全員に伝わり難くなる事を予想して、手順書を作っておいたのですが、これはやはり良かったようです。

今回は作業スピードの個人差はあまり出なかったので、ほぼ1時間で出来上がり。

171206koua64a

今回は会場が広かった事で、見本作品が見難く、どんな作品になるのかわかり難かったというご意見をいただきました。

出来上がりの写真を手順書に入れ込んだ方が良かったという事ですね。

それ以外の問題は特別なく、無事終了しました。

 

 

関連記事

【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!

花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ

記事を読む

【苔だま】簡単な材料で作れる!夏にかわいくて爽やかな苔だま風な緑をおすすめ

夏の涼しげな緑の演出に、苔だまはとても素敵です。でも、苔だまって本格的に作るとなると材料を集めるだけ

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中

久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました

記事を読む

【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日

今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの

記事を読む

菊を使った洋風アレンジ 菊って洋風とも相性がいいんです

小菊の花が咲き出して秋本番! どうしても仏様の花とか和風なイメージになってしまいがちな小菊ですが、お

記事を読む

講習会用にワイングラスを使ったキャンドルアレンジの準備中です!

12月に依頼されている企業の催事講習会の準備が始まりました。先日はロウソクの調達をしてきましたが、花

記事を読む

【フラワーアレンジメント】9月暑さの残る季節に向くお花の選び方と入れ方

今月は9月でまだ暑さが残る季節に合わせたアレンジをレッスンしました。毎年9月はお彼岸前まで花の種類も

記事を読む

【花装飾】水彩画教室作品展での初日から最終日までの花の様子

5月11日から17日まで開催されていた水彩画展の花装飾が終わりました。500名を超えるお客様が来て下

記事を読む

【フラワーアレンジメント】夏に生花を楽しむ緑のアレンジ

今月のレッスンは夏の投げ入れアレンジ。気温が高くなると、急に持ちが悪くなる生花を夏に楽しむ方法をレッ

記事を読む

【花装飾】絵画教室作品展終了しました。計1750名の来場者があったそうです!

10月4日から始まった水彩画教室の作品展。前期のリリス(本郷台)では750名。10月13日からの山手

記事を読む

Comment

  1. AB より:

     講習会とは言っても実際に作業させてそれを
    指導するわけですからこれだけの人数を仕切る
    のは大変! dewさん、さすがプロですね。

     私も現役時代、少し経験があるのでその大変さ
    とか気配り、目配りがどれほど重要で気が抜け
    ないか良く分かります。お疲れ様でした。

    • チョコ より:

      簡単な内容ですが、作業時間と内容や予算などやっぱり普段のレッスンとは別物ですね。
      講習会の目的なんて事もあるし。

      近年は準備で腕や手をおかしく(筋肉痛的)する事が多くなって、以前より簡単に内容が決められなくなりました(汗)

      教える事は好きなので、講習そのものを楽しむようにはしています(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑