【フラワーアレンジメント】かぼちゃを使ってハロウィンを楽しむアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2017/10/22
フラワーアレンジメント ハロウィン
今月のレッスンのテーマは【ハロウィン】!かぼちゃを使ってアレンジメントをしました。
今回はフルーツコンポートの器にアレンジ。
アレンジメントの基本はフルーツアレンジです。フルーツアレンジの応用編といったデザインで材料のバランス的には花とかぼちゃはほぼ同量にしてみました。
小さなかぼちゃを3個を、オアシスをセットした上に配置してからお花を入れています。
かぼちゃが転げ落ちないように、ワイヤーを1本だけ固定用に刺しています。
このワイヤーを刺すのと、刺さないのとはかなり固定力に違いが出ます。
オールサイドなので見る方向によって表情も違います。上のHさん作品の反対側はこんな感じ。
Sさんの作品をテーブルに飾ってみました。
とても華やかな印象の作品に!
自宅教室のIさんの作品
この作品も反対側は表情が違います。
こんな作品を一つテーブルに飾っただけで、大人のハロウィンの楽しい雰囲気が演出できます。
季節感を楽しむアイテムとして、お部屋に一ついかがですか!
関連記事
-
-
ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ
ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ
-
-
【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ
先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリボンをリース台に取り付けました
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン1 アカツルを使ったお洒落な方法
フラワーアレンジメントと言えばオアシス(吸水性スポンジ)が付き物。そのスポンジを使わないデザインは、
-
-
【ドライフラワー】秋を先取りできる素材!生花の少ないこの季節におすすめです
まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向っています。そんな9月は生のお花の種類が少ない時期
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました
10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの
-
-
【フラワーアレンジメント】秋極まる季節の花でお洒落なアレンジを
秋極まり冬の気配も立つ季節の、色味に趣がある花達を使ったアレンジをレッスン。形は完全に自由です。大き
-
-
【インスタグラム】再開しました!
3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】https://www.instagr
-
-
【苔だま】簡単な材料で作れる!夏にかわいくて爽やかな苔だま風な緑をおすすめ
夏の涼しげな緑の演出に、苔だまはとても素敵です。でも、苔だまって本格的に作るとなると材料を集めるだけ
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
- PREV
- 全パートを歌う練習をしました
- NEXT
- 【花装飾】26日からの水彩画作品展に向けて準備中