【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が沢山できています!
今年もグリーンカーテンは山ぶどうです。
先週花が咲いて、もう実ができ始めています。
下は新芽が出だした4月13日の写真
約ひと月半でこんなに葉が茂ってきています。
山ぶどうもなり年と、ならない年があるようで、昨年は実の付きは少なかったです。
一昨年はかなりの量が実ったので、ジャムを作る事ができましたが、昨年は作れるほどは生りませんでした。
この葡萄の実ですが、下に落ちたものから結構実生が発芽するようです。
なので、細い実生の苗が沢山できました。まあ、それを植えるほど広くはないので、もらってもられるのを待っている状態です・・・。
葉が多いせいか水切れが早く、昨年、植木鉢を大きくしましたが、今の段階でも、晴れた日には水切れしています。
実が大きくなってくるともっと水が切れやすくなるので、もっと大きな鉢でも良かったのかもしれません。
でもあまり場所をとるのも困るので、水遣りをしっかりするしかないようです。
ちなみに、葉先からしんなりしてくるのですが、実が大きくなると、葉よりも先に実がシワシワになってきます。
山ぶどうの葉は真夏でも、葉の色が暗くならないのと、茂り過ぎないところが気に入っています。
葉が茂りすぎて、うっそうとしてしまう事はありませんから、爽やかな日よけになってとても重宝しています。
今年は、実も沢山生りそうなので、楽しみです!
関連記事
-
-
グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!
今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが
-
-
【お墓掃除】除草剤のクサノンとネコソギ 散布してきました!
墓地に除草剤を撒いてきました。 3月の春彼岸後に撒きに行くつもりで用意していたのですが、タイミ
-
-
【ローズポンパドール】通販で買った苗が開花しました!香りもとても素敵!
今年植えたばかりの新苗に花が咲きました!3月の生協のカタログに載っていた フレンチローズの【ローズポ
-
-
菊を使った洋風アレンジ 菊って洋風とも相性がいいんです
小菊の花が咲き出して秋本番! どうしても仏様の花とか和風なイメージになってしまいがちな小菊ですが、お
-
-
【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!
10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は
-
-
【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!
あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで
-
-
【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例
イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭
-
-
【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!
花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ
-
-
【朝顔】今年の一番花が咲きました!
夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その
-
-
アルスの刃物クリーナーでヤニや樹液を綺麗にしよう
チョコです。仕事(フラワーアレンジ)でハサミを使うのですが、すぐにヤニや汚れが付いてしまいます。