【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ |

*

【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ

公開日: : 最終更新日:2017/01/11 家電・ガジェト, 日記, 雑感 , ,

160305cara01

 

今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に乗って行きました。

しばらくして『車が動かなくなった!!』と連絡が入りました。たまたま友人のマンション駐車場の真ん中でだったので、雨の中を皆に押してもらい移動したそうです。

どうやってもエンジンが掛からず、10月に車検をしたばかり、わけもわからずとりあえず車検もしてもらったディーラーに連絡してきてもらいました。

そしてディーラーが新しいバッテリーをつけてどうにかディーラー工場まで運んで行く事になりました。

 

原因は『オルタネーター』の故障。

この機械、いわゆる充電器の発電装置部分だそうで。発電機が壊れているなら、いくら充電池が新しくたって充電するはずありません。そして、この機械の不具合は急に起こるというのです。

このトラブルは調べてみると機械の【あたりはずれ】という事もあるとか、もちろん、使い方にもなにか問題があったのかもしれませんが【あたりはずれ】なんて命を預けている機械であってはならない!

そんな、トラブルが道路の真ん中で起こったらと思うとゾッとします。

運転していた娘は駐車場の中で急にハンドルが重くなってそのまま止まってしまったと言っていました。

午前中は高速道路を運転していて私も同乗していました。

普段から首都高も普通に運転している娘、首都高の走行中じゃなくて良かったと、本当に思います。

さすがに今日は、おとといの『寒川神社』のお祓いのお陰と思ってしまいました。 

 

関連記事

重なる時は重なる・・・ブログがなかなか書けない言い訳です!

スマホの不具合からの機種変。その後、あれこれ急な用事が入ってなんとなくブログを落ち着いて書けていませ

記事を読む

我が家に【PlayStation VR】がやってきた!

 昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)

記事を読む

【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!

徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も

記事を読む

【Acer Aspire E5-532】お手軽価格の新しいノートパソコン買いました!

5年前に買ったノートパソコンが充電部分が原因で不具合になってきていて、修理に出すべきか検討していまし

記事を読む

100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事

娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも

記事を読む

明けましておめでとうございます平成も29年になりましたね!

 平成も29年になりました!我が家は平成元年は宮城県にいました。でも考えたら元旦は無かった

記事を読む

【ヨコハマコーラルフェスト】2018の説明会行ってきました!

 ブログの時系列が前後していますが10日は来年2月のヨコハマコーラルフェストの出場団体説明

記事を読む

今年が良い年になることを願っているのですが

2024年の年明けに立て続けに起こった能登の地震と航空機事故。被害に遭われた方にはお見舞い

記事を読む

【青春かながわ校歌祭】校歌以外の曲も練習を開始しました!

今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。今回は母校での練習。登録50名(1

記事を読む

【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!

炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    明けましておめでとうございます。

    早速、初詣での御利益があって良かったですね。

    それにしても恐ろしい。

    なかなか訪問もできず、自分のブログの更新も
    うまくできませんが、今年もよろしくお願いします。

    • チョコ より:

      おめでとうございます。

      今回の故障は本当に駐車場でよかったです。

      で、
      年初めそうそうから、修理代が掛かる(泣)
      あたりはずれの機械なのに!
      くいさがったけどダメでした。

      事故じゃないから保険も使えないって事らしいです・・・。
      事故にならなくて良かったと思うようにします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


S