*

【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!

161220ipa01

年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。

版画や絵の手書きをしていたのが嘘のよう・・・。

印刷にすると言っても、我が家のプリンターはビジネスシーンで使用するようなコンパクトタイプ。

最近のモバイル型の先駆けともいえる機種で、とにかく小型!

いつもは、戸棚にしまっていて、使う時だけ出動させます。小さいので、リビングのテーブルなど好きな所で印刷できるのがとても便利!

お知らせなどの文章印刷などでは全く不便を感じません。

今年は夫が筆書き年賀状から、パソコン印刷にデビュー。自分で写してきた今年のスナップを入れた年賀状を印刷して満足げな雰囲気です。住所録も登録したからと、宛名印刷にも挑戦していました。

実の所、私は写真印刷の色にちょっと不満があります。写真用専用のプリンターではないので仕方ないのですが、子供からも折角の旅行写真なんだから外注印刷してきてあげるからと、昨年は外注印刷の綺麗な写真の年賀状をプレゼントしてもらいましたが、今年は普通でいいかなと外注はやめる事にしました。

そして、久しぶりの年賀状印刷!

写真の画質に細かい事は言わない事にして、とにかく印刷をしておこうと頑張って、ちゃんと写真も入れた表面印刷は今日一日で終了しました!

毎年、宛名は自分で書く!と決めているので、時間が掛かるのはこれからなんですが・・・。

それでも、こんな小さな機械で年賀状が印刷できちゃうってスゴイと思います。

写真は写真屋さんのプリントと決めているので、我が家ではこのプリンターで充分なわけです。普通の文章のA4印刷など印刷スピードも速く、手軽。なにしろ場所をとらないのがいいです。

かわいい 【Canon PIXUS ip100】に満足な我が家でした!

 

 


関連記事

【牛乳パック】を使った【プレゼント用フラワーアレンジ】作り方

【牛乳パック】を使った【プレゼント用のフラワーアレンジメント】の作り方をご紹介。お庭の花や気に入った

記事を読む

【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!

今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが

記事を読む

【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!

令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかな

記事を読む

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

【講習会準備】細かい見えない準備が結構沢山あります!

講習会は来月ですが、時間の有るうちにやっておいた方がいい作業を始めました。お教室のレッスンでも、皆さ

記事を読む

今年の夏庭は桔梗が少なくなりましたが、赤い朝顔が仲間入りしました

毎年、夏の朝の楽しみは朝顔です。私の好み的には涼しげな水色や紺色ですが、今年は目の覚めるようなピンク

記事を読む

畑の野菜と雑草で七草粥!普段の日常のスタートです!

今年の七草粥は畑にあった物で作りました。なので四草粥・・・。すずな(カブ)、すずしろ(大根)、はこべ

記事を読む

春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!

巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!

親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003

【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!

2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥

【ザ・ディプロマット】Netflix危機的国際情勢に奮闘する外交官ドラマ

2023年アメリカ【ザ・ディプロマット】シーズン1 国際情勢

声だけで造る音楽の極み

おかあさんコーラスでは残念な結果となってしまいましたが、今週

【クリスマスオラトリオ】長い音符と語尾に注意しよう!

今週のPMSは21番からスタート。21番は細かなメリスマの部

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑