*

【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ

公開日: : 最終更新日:2016/06/07 くらし, フラワーアレンジメント , ,

160504kaga09

風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいかがでしょう!

この季節は自然界でもお花がいっぱい!

普段花屋さんに出入りしていてもこの時期には、今しか咲かない花や枝物がいっぱい並んできます。

自然な風情の花や枝物は籠にアレンジするととても素敵です。

SN3R0154

花屋さんにある材料と自宅の庭にある花とを組み合わせても素敵です。

上下の写真の河原なでしこシランは我が家の庭の花です。

SN3R0148

 

 

 冒頭の写真と下の写真は花屋さんの花だけを使っています。

この時期5月初旬はスイトピーも関東では開花期なので、葉やつぼみ、ツルなどの付いた姿のものが花屋さんでも買う事ができます。見かけたらぜひ使ってみてください。

マトリカリア(小さい白い菊風)も自然な雰囲気を出しています。

160504kaga10

上の写真と同じ月の我が家のレッスンですが少し花材は違っています

こちらでは ピンクのカンパニュラと白のスカビオーサが華やかさを出しています。

ストロベリーキャンドル(左側ハンドル近く)などもこの時期だけの材料です

160504kaga07

もうひとりIさんの作品だともっと華やか!

160504kaga08

 5月も中旬過ぎると 一気に枝物が増えてきます

材料も野趣味豊かなものが多くなって、より自然な雰囲気な作品をつくる事ができます。

次の作品は10年前に個展をしたときの作品で、笹百合黒百合、など高山系の材料に、自然な野山の雰囲気を壊さないよう京鹿の子と白のアスチルベや色味の薄いカンパニュラを使っています。この時の枝物はリョウブ(コバナノズイナ)です。シランの葉も自然な流れを演出してくれています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上ほど大きな作品ではなくても、初夏の緑を楽しむ花かごを作る事ができます。

ビバーナムバイカウツギもこの季節の材料。ダバリアファン(細かい葉のシダ)も自然な雰囲気

SN3R0325

SN3R0344

メインには芍薬の花を入れていますが まだつぼみですね。

SN3R0343

上と同じ籠に少し洋風な雰囲気に入れたHさんの作品もご紹介

 オールドローズタイプのバラを使って

形をしっかりつけて洋風のアレンジしています。ニゲラ(風船型)も花後の姿で初夏の材料です。

SN3R0170

初夏は本当にこの季節だけの花がいっぱいです。そして簡単に手に入れる事もできます。

ぜひ花いっぱいな花かごアレンジを楽しんでみてください。



 


関連記事

【フラワーアレンジメント】夏の投げ入れアレンジ

今月はガラスボールを使って水の見える夏の投げ入れをレッスン。 花材は花持ちの

記事を読む

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの

記事を読む

【よこすか海軍カレー】古敷谷畜産のカレーは葉山牛のカレーです!お肉も大きいです

夫の最後の職場は横須賀でした。先日お手伝いがあった日に横須賀も最後だからとおみやげに買ってきてくれま

記事を読む

誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)

娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後

7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】6日目 コーキングと屋根下塗り

実際は昨日が突然の雨の為に作業が中止となったのと5日目が半日お休みだったので、8日目ですが、作業日数

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)

春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン

記事を読む

【インフルエンザ予防接種】接種してきました!

 横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高

記事を読む

【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました

もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、

記事を読む

あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!

  花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑