ペットボトルをお洒落な花器に変身させるフラワーアレンジ(作り方)
公開日:
:
最終更新日:2020/05/21
dewの花歌生活, フラワーアレンジメント フラワーアレンジ, ペットボトル, 作り方
ペットボトルを使って花器を作るナチュラルアレンジのレッスンです。
ポーラさんの動画をヒントに 簡単に手に入るペットボトルをベースに使っています。
ポイントは両面テープと輪ゴム
カットしたペットボトルに両面テープを貼ります。
下にハランを貼ってペットボトルが見えるのを防止。(広い葉の場合はハランは必要ありません)
もう一度ハランの上に両面テープを貼り、輪ゴムをかけてヒカゲを挿み込んでいく。
ペットボトルとハランが見えなくなるまで挿み込む。
輪ゴムを隠すようにリボンを結んで花器の完成!
お花をアレンジ
吸水性スポンジは器より1,5cm位高くして花を挿す。
小花を入れる前に全体の形を整える。
小花(マトリカリア)とパンジーを入れアクセントを出す。
部分的に器に使ったヒカゲをアレンジの中に入れる事でデザイン性が上がります。
葉の種類で雰囲気が変わります
先週のレッスンでは広い葉(ブラックリーフ)を使っています。
他にも枯れてもあまり変化の無い枝物を使ったり、身近な植物ではローズマリーなど硬い葉でもお洒落な作品ができますね。
お得情報 私のお教室では下のハサミを生徒さんにおすすめしているのですが、錆び難くて工作や手芸にも使えとても使いやすいハサミです。
色も色々あって楽しいですよ。
関連記事
-
-
カルミナ、オケ合わせ400人超えの合唱にオーケストラで何人いたんだろう
昨日は日曜の演奏会ダイヤモンドコンサート、カルミナブラーナのオケ合わせでした。400席から合唱があふ
-
-
フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ
今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心
-
-
【クリスマスキャンドルアレンジ講習会】43名の参加で無事終了しました!
6日は保険会社のお客様対象の講習会をしてきました。ここ何年かこの時期に依頼があって講習しています。近
-
-
【ハロウィン】フラワーアレンジをカボチャとリンゴで可愛くエレガントに!
今月はハロウィンアレンジをフルーツアレンジの手法でレッスンしました。カボチャとリンゴをメインにしたデ
-
-
2016合唱コンクール課題曲 F1 いろんなタイプの歌い方あって面白い
合唱コンクール課題曲が発表(前年11月)になるとどんな曲なのかYou Tubeで
-
-
【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした
今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時
-
-
【花束に使う葉】使いやすい葉と良く使う葉の使い方 【シュトラウス】
花束を作る時に花だけでは形がまとまらないものです。また、ひと言に花束と言っても、贈呈用花束とそのまま
-
-
【フラワーアレンジのハサミ】と【いけばなのハサミ】使いやすいのはどれ?
海外のフラワーアレンジの動画を見ていると、とても切れなさそうなハサミを使っていてほんと日本のハサミを
-
-
【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!
今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中の
-
-
【フラワーアレンジメント】季節感を楽しむアレンジ
今月は『季節のアレンジ』というアバウトなイメージのお花をレッスンしました。春夏秋冬という季節のイメ