おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル
公開日:
:
dewの花歌生活, おすすめ動画, フラワーアレンジメント トライアングル
海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目
今回は基本も基本のトライアングルスタイルのレッスン動画をご紹介します ↓。
スポンジセットからスタート
まずは、スポンジの吸水から始まっています。
器の大きさに対する長さを説明してアレンジスタート。
しっかり、どこから入れるかがわかります。
なにげなく入れていますが、しっかり前後の空間をとったり 長さも間隔が均一になるように入れています。
とても簡単そうに入れていますが、初心者にはこの長さ、間隔、傾斜角度など実際に入れるとなると難しいものです。やってみないとわからないという言葉通りの感覚です。
私の生徒さん達も、この初歩の頃のレッスンは大変だったようです・・・。もちろん、私もです・・・。
花の長さ、角度など見ただけと実践での違いはかなりのものです。
しっかり、この形というアレンジの基礎を学ぶ動画として選んでみました。
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】姫リンゴを使ったクラシックなデザイン
今月は姫リンゴを使ってクラシックな雰囲気のラウンド型をレッスンしました。海外の古城などに飾られている
-
-
【フラワーアレンジメント】切り花に良い花が無かった時には花苗を使ってみよう!
今月は春のパラレルをレッスン。レッスン日が丁度、春のお彼岸と卒業式シーズンと重なりました。
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました
10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾2025
今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました。今年は初めての4月開催です。
-
-
【フラワーアレンジメント】紫陽花を使った洋風なフロウイングスタイル
今月は紫陽花を使って初夏のフロウイングスタイルをレッスン。紫陽花が沢山ある時ならではのデザインです。
-
-
春の花で盛り合わせた優しい雰囲気のテーブルアレンジ ポイントは隣同士の花色!
緊急事態宣言が出されている間、お休みしていたお花のレッスンを再開しました。春しかないお花のある時期に
-
-
豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました
昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。『ヒイラ
-
-
カルミナの合同練習 演奏会が近くなってきました!
11日はPMS練習が合同練習日になって、400人合唱の練習になりました。400人ていうのはホントすご
-
-
【クリスマスリース】講習会準備でリボンやリース台40個準備完了!
今回の企業催事講習会の準備も最終段階。講習時間が1時間という事で、普通にお教室では生徒さんにやっても
-
-
【水彩画教室作品展】2つの作品展での花装飾の打ち合わせしてきました
小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合