おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル
公開日:
:
dewの花歌生活, おすすめ動画, フラワーアレンジメント トライアングル
海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目
今回は基本も基本のトライアングルスタイルのレッスン動画をご紹介します ↓。
スポンジセットからスタート
まずは、スポンジの吸水から始まっています。
器の大きさに対する長さを説明してアレンジスタート。
しっかり、どこから入れるかがわかります。
なにげなく入れていますが、しっかり前後の空間をとったり 長さも間隔が均一になるように入れています。
とても簡単そうに入れていますが、初心者にはこの長さ、間隔、傾斜角度など実際に入れるとなると難しいものです。やってみないとわからないという言葉通りの感覚です。
私の生徒さん達も、この初歩の頃のレッスンは大変だったようです・・・。もちろん、私もです・・・。
花の長さ、角度など見ただけと実践での違いはかなりのものです。
しっかり、この形というアレンジの基礎を学ぶ動画として選んでみました。
関連記事
-
-
【水彩画作品展】花装飾リリス会場終了しました
10日から【本郷台リリス】で開催されていた【水彩画作品展】が終了し、お花の撤収をしてきました。今回は
-
-
日の出が一番遅いのは新年になってから 日の入りが一番早いのは12月8日!
12日朝は曇っていた事もあって起きた6時半にとても暗かったので日の出時間を調べてみました。今までも同
-
-
【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座4【ユーカリ】
フラワーアレンジメントに使う葉物と言っても、デザインとして色や形に変化を持たせたい事があります。今回
-
-
【あじさい】を使った籠のフラワーアレンジメントをレッスン
今月はアジサイを使って、口の広いバスケットのアレンジメントをレッスンしました。籠と言っても和風だった
-
-
【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!
12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました
-
-
ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ
ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ
-
-
【クリスマスリース】講習会準備でリボンやリース台40個準備完了!
今回の企業催事講習会の準備も最終段階。講習時間が1時間という事で、普通にお教室では生徒さんにやっても
-
-
演奏会までに先生練習あと1回だけ!
今週は火曜日の合同練習日に先生にみていただいたので、さすがに気持ちも練習感覚も維持できていて、木曜練
-
-
【東京堂】秋冬のフラワーアレンジ用資材を買いに行って着ました
この季節に必ず行く花資材のお店、四谷の【東京堂】。20年以上前から行っていますが、行き始めた頃のお店
-
-
【花束に使う葉】使いやすい葉と良く使う葉の使い方 【シュトラウス】
花束を作る時に花だけでは形がまとまらないものです。また、ひと言に花束と言っても、贈呈用花束とそのまま