お正月ですがシュノンソー城のクリスマス
公開日:
:
最終更新日:2016/01/03
dewの花歌生活, くらし, フラワーアレンジメント クリスマスツリー, シュノンソー城
日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。
11月にロワール地方に行ってきた事で、行ってきたところにやはりアンテナが向いていて。そんな折ツイッターにあがっていたシュノンソー城のクリスマスアレンジの写真が綺麗でしたのでご紹介。
このお城には農園もあってお城に行く途中に花畑もあります。お城には専属のフローリストもいるようでいつも趣向をこらしたフラワーアレンジが飾られています。
私が訪問した時も、入り口すぐの廊下、書斎、台所などあちこちにアレンジされた花が飾られていました。
公開されているクリスマスアレンジ
写真で紹介されていたのはこの3つの作品
りんごや木の実を使ったアレンジ
河の上のギャラリー
王様の肖像画のあった客間?のクリスマスツリー
どれも素敵で豪華、
こちらは私が観てきた11月時
11月に行った時に飾られていたお花達もなかなか手が込んでいたと思います。全部撮ってこなかったのですがどれも花展に出品されるようなアレンジでした。クリスマス時期と比べてご覧下さい。
ギャラリー この時は右下に葉牡丹のアレンジ
台所1立派な銅の器です
台所2 まるで花展の花のよう
王妃の書斎 私の好みもあってしっかり写してきませんでした・・・でも、作品としては凝っています
入り口近くの部屋
お城内を全部観てこれなかったのですが、あちこちにアレンジされたお花が飾られていて『6人の婦人のお城』という別名がついているだけの事はあります。
それにしても、河の上に建っている姿を写してこれなかったのが やっぱり心残り・・・。
関連記事
-
-
ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ
ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ
-
-
【スズメバチ】ユキヤナギの植え込みに巣を作られました!
ユキヤナギの1回目の剪定をしましたが、いつもより暖かかったせいもあってかなり伸びてしまっていました。
-
-
月末の演奏会に向けて合唱練習が続いています
今週は合唱練習が4日連続でした。月曜 PMS合同 火曜 ピノ ピノ・藤沢合同水曜 DC合同 木曜 ピ
-
-
ここ数日やってた事・・・
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの
-
-
【ローストビーフ】炊飯器で作ってみました!簡単だけどなかなかの出来
『ローストビーフをたらふく食べたい!』『炊飯器で作るの簡単らしいから作ってみたい!』という要望。スー
-
-
【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!
先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝
-
-
汐留ミュージアムに英国キュー王立植物園所蔵ボタニカル・アート観に行ってきました
昨日は絵画の先生をしている友人を誘ってイギリスのボタニカル・アート展覧会を観に行ってきました。汐留に
-
-
【愛ちゃん結び】ほどけない靴紐の縛り方!これは覚えたら有効活用できそう!
靴紐ってしっかり縛ったつもりでも、歩いているうちにいつの間にかほどけてたりしますよね!テレビ『ソレダ
-
-
緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!
緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした
今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい
- PREV
- 2016年 明けましておめでとうございます
- NEXT
- はらぺこタイガーは175分待ち