*

夏の間だけ仏壇用のお花をプリザーブドフラワーがおすすめ!(作り方)

公開日: : 最終更新日:2024/09/20 くらし, フラワーアレンジメント , ,

最近の夏場の暑さでは仏壇に綺麗な生花を飾ってあげたくても1週間も持ちません。仏壇には生花!という主義だった私も流石に夏場3か月はプリザーブドフラワーにする事にしました。

生花は1週間どころか3日も持たない事があり、あまり美しくなくなった花を飾っておくよりは良いかなと思いました。

最近のプリザーブドフラワーには、菊も沢山の種類が作られていて、他にもクチナシやジニアといった和風の花に使える材料もかなりあります。

今回は夏場以外は生花を飾る事を基本としているので、花束型にアレンジする事にしました。

作り方

プリザーブドフラワーの材料はほとんど花首までしかありません。花束にするにはひと手間必要となります。

ブーケやコサージュの要領で花首にワイヤーをつけますが、カーネーションなどは茎の上のがくの部分に24番ワイヤーを通します。今回ジニアにもワイヤーを刺しましたが、ジニアは花びらが外れやすくなりましたので、おすすめできません。

他の材料はUピン状態にしたワイヤーでワイヤリングしています。菊は花が重いので24番ですが、花が弱いものは26番がよいでしょう。

菊とクチナシをフォーカルポイントにしてハーフラウンド型に中央から外側に配置していきます。

束ねた部分にフローラテープを巻いて出来上がり。

傷んだ花がある事、花を買わなきゃ!というストレスから解放されました。10月の命日からは生花にする予定です。

関連記事

【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!

北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子

記事を読む

車の買い替えで悩んでいます・・・

2009年から乗っているカローラフィールダー。車検が近づいて買い替えの検討が本格的な課題となって、こ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ

今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中

久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました

記事を読む

【フラワーアレンジメント】姫リンゴを使ったクラシックなデザイン

今月は姫リンゴを使ってクラシックな雰囲気のラウンド型をレッスンしました。海外の古城などに飾られている

記事を読む

【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした

【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ

記事を読む

【スムージー】作りたくて【小型ミキサー】買いました!

ずっと欲しかったスムージー用の小型ミキサー(ブレンダー)を買いました。台所にコンセントを増やしたので

記事を読む

【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題

ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は

記事を読む

【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!

昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし

記事を読む

ベトナムのロックダウンが我が家にも影響するなんて・・・

 ベトナムのロックダウンという、対岸の火事的印象の出来事が我が家にも飛び火しました。東南ア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑