コーラルフェストに向けて!

しばらくこちらを書けていませんでしたが、8日先生練習、15日自主練習をして、22日のコーラルフェストに向けての練習していました。なかなか上達しない私達ですが、昨日のホール練習でステージのイメージができた気がしました。
昨日はコーラルフェストを最後に引っ越しで退団されるOさんの最終練習日でもありました。5年前転勤で横浜にきて、県の合唱祭でのピノを聴いてくれて入団してくれたOさん。沢山の合唱団の中からピノを選んでくれたという事が嬉しかった記憶。その後のおかあさん大会では全国大会まで行く事ができ、3年ものコロナ自粛の中での合唱活動を頑張った仲間でもあります。おかあさん全国動画でも絶賛された声は彼女のおかげです。でも、とうとうこの日が来ちゃいました。
練習会場は改装された地元のホール。以前より響いているようで歌いやすく感じました。何度も歌って、どんどん良くなっていきます。ここ、こんな風にしたら良かったんだと自分で気の付いた所もありました。なぜ今まで、そうできなかったのかわかりません。ただちょっと小さく歌うだけだったのに・・。そんな、気付きを含め、今まで牛歩とも亀ともいえる状態でしたが、一歩も二歩も前進した気分になりました。
練習最後に、Oさんへ寄せ書きと演奏記録をプレゼント。これ、なんでも凝ってしまいがちな私が構想制作し2ヵ月以上掛かってしまいました(汗)


泣いちゃうからとOさんの希望で送別会は無しですが、22日のコーラルフェストの舞台で自分が泣かないように頑張ります!
◆ヨコハマコーラルフェスト みなとみらい小ホール◆
2月22日(木)ピノ出演 Bブロック13時45分~
関連記事
-
-
ICレコーダー合唱練習用にV823がなかなかいい感じ
丁度6年前に買ったオリンパスDS750が壊れてしまいました。修理するしかないようだったので、毎日6年
-
-
ルネサンス曲の流れを体感し作り上げる練習をしました
嬉しい事が続いているピノ。今週も新しい見学者の方と一緒に練習しました。自主練習ではルネサンスの新曲と
-
-
最終練習の詰めはユニゾン!!
明日はコーラルフェストです! 今週は前日に先生練習をしていただけました。 前回は出だ
-
-
【ヨハネ受難曲】終曲を練習して全29曲一巡しました!そして全曲歌ってみました!
PMS合唱団の水曜日の練習で終曲40番のコラールを練習して、1回目の練習が一巡しました。そして、冒頭
-
-
【Adorna thalamum tuum】と【Sicut Cervus Desiderat】合唱祭で頑張ります!
県の合唱祭直前となったピノは、先週、今週の待望の先生練習で曲を仕上げました!【Adorna thal
-
-
声を出すタイミングなど改善部分が盛り沢山でした
今週のPMSはホール練習の2回目。テンポが少し早くなったMozartの8番からスタート。とにかくテン
-
-
Palestrina の曲を久々の感覚で自主練習
先週から自主練習に入ったピノ。次に歌う曲が決まっていないので、今週は『古典イタリア合唱作品集』の後ろ
-
-
久々の先生練習で新しい曲をしっかり練習しました!
今週のピノはおかあさんコーラス大会後初めての先生練習でした。そして夏のコンクールに向けての選曲期限
-
-
改善箇所を発見できるのも自主練習の良いところです!
今週のピノは自主練習。コーラルフェストで歌う3曲からスタートしました。並びも再現しようとしましたが、
-
-
【マタイ受難曲】1順目の終曲に到達しました!
昨日は1日にピノとPMSという私にとってはハードな練習でした。なので、どちらの練習も録音を聴き終わっ
- PREV
- 息を使う!!
- NEXT
- コーラルフェスト楽しく歌って!はなむけのブラボー賞!