*

【Verdi Requiem ,Te Deum】晴れ渡った夜空に熟成された合唱が響きました!

221029pmsa54a

サントリーホールでの合同演奏会という計画発表から3年。コロナで2度の公演延期をし、何度も練習の中断を余儀なくされ、本当に演奏会ができるのかと危ぶまれる事もありました。

そして、やっとこの日を迎える事ができました。

前日夜のオケ合わせ。そして当日のゲネプロと、どんどん期待度が高まって行きます!

221029pmsa48a

本番前のこの緊張感は最高です!

221029pmsa55a

とにかく 飛び出しだけはしないゾ!と心にフックを掛け歌いました。

【テ・デウム】終盤での先生の様子に、感情のフックも掛けて歌いました。

【レクイエム】では強弱のレンジとテンポに最大の注意を払って歌い切りました!

本番、観客が入って歌った時、オケ合わせやゲネプロでは感じなかった、合唱の声が反響しているのを感じました。

練習開始からは2年半、何度も中断した事で、しっかり熟成された合唱になったのかもしれません。気持ちよく、一つになった合唱が出来た気がしました。

221029pmsa53a

計画から準備、実行までされた幹事の方達や、スタッフの皆さん、そして先生方のお力に感謝する時間となりました。

昨夜は嵐の無い穏やかな美しいミューザ川崎の夜景でした。

 

 

関連記事

【Adorna thalamum tuum】と【Sicut Cervus Desiderat】合唱祭で頑張ります!

県の合唱祭直前となったピノは、先週、今週の待望の先生練習で曲を仕上げました!【Adorna thal

記事を読む

風邪の猛威はあちこちで吹き荒れています!自主練習で2曲を集中練習しました

コーラルフェストを終えてピノは次に向かうためにとりあえずヴォカリーズとナイチンゲールを練習することに

記事を読む

テンポの揺らぎを合わせて、美しい流れを作るって難しい

今週のピノも先生練習。先週ご指導いただいた事をしっかり再現したい!そんな意気込みでの練習です。言葉や

記事を読む

カルミナの合同練習 演奏会が近くなってきました!

11日はPMS練習が合同練習日になって、400人合唱の練習になりました。400人ていうのはホントすご

記事を読む

精度を上げるのに必要なのは努力と集中力

今週のピノは翌日のコーラルフェストに向けた練習になりました。なかなか手強い曲で、上手く歌えているとい

記事を読む

合唱練習録音にオリンパスV823使っています 新機種LS-P2も良さそうですよ!

オリンパスV823を使い始めて2ヶ月、始めの頃は操作ボタンなど以前の機種と配置が違っていた事もあって

記事を読む

ボイトレの基本は2つのイメージトレーニング!

連休真っ只中でもピノはボイトレと自主練習~♪ 連休中という事もあって用事のあった2人はお休みで6人で

記事を読む

自主練習の成果やいかに!微妙に違う課題曲にはいまだ苦戦中・・・

ここ3回ピノは自主練習が続いています。新しい2曲と編曲が違っていた課題曲F1の練習です。自分達ででき

記事を読む

【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ

今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々な

記事を読む

【Verdi】演奏会が延期になった分、精度の高い演奏を目指したいですね

今週のPMSは月曜と水曜の2回練習でした。とは言え私は2日続けての練習が難しかったので、月曜日はお休

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    コンサートのご盛会おめでとうございました。
    素晴らしく充実したコンサート、本当に良かったですね。
    これからは毎年コンサートが開けますように。

    • チョコ より:

      ありがとうございます。
      準備期間が長かったので、ちょっとロス状態です(笑)
      本当に、以前のように合唱を楽しめる時が来ることを願っています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑