*

【Verdi Requiem ,Te Deum】晴れ渡った夜空に熟成された合唱が響きました!

221029pmsa54a

サントリーホールでの合同演奏会という計画発表から3年。コロナで2度の公演延期をし、何度も練習の中断を余儀なくされ、本当に演奏会ができるのかと危ぶまれる事もありました。

そして、やっとこの日を迎える事ができました。

前日夜のオケ合わせ。そして当日のゲネプロと、どんどん期待度が高まって行きます!

221029pmsa48a

本番前のこの緊張感は最高です!

221029pmsa55a

とにかく 飛び出しだけはしないゾ!と心にフックを掛け歌いました。

【テ・デウム】終盤での先生の様子に、感情のフックも掛けて歌いました。

【レクイエム】では強弱のレンジとテンポに最大の注意を払って歌い切りました!

本番、観客が入って歌った時、オケ合わせやゲネプロでは感じなかった、合唱の声が反響しているのを感じました。

練習開始からは2年半、何度も中断した事で、しっかり熟成された合唱になったのかもしれません。気持ちよく、一つになった合唱が出来た気がしました。

221029pmsa53a

計画から準備、実行までされた幹事の方達や、スタッフの皆さん、そして先生方のお力に感謝する時間となりました。

昨夜は嵐の無い穏やかな美しいミューザ川崎の夜景でした。

 

 

関連記事

熱と喉の腫れでお休みしていました

先週のピノは発熱のためお休みし、今週のPMSは喉の痛みと花装飾の準備で練習はお休みしました。今週・先

記事を読む

【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!

昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教え

記事を読む

【ハイドン天地創造】お経にならない歌い方にしよう

昨日のPMS練習には30分遅刻になってしまいました。練習は新曲18番からだったので、18番練習の最

記事を読む

おかあさん全国大会へ!感染防止を考慮し行くのは動画です!

今週のピノは自主練習。おかあさんの全国大会に提出する団の紹介動画を撮るところからスタートしました。私

記事を読む

【Mozartミサ曲ハ短調補筆完成版】子音をしっかり出して、合唱の存在をアピール!

オケ合わせまで後3回の練習となったPMS。いつもと違う曜日だった今週は演奏会並びでの練習となりました

記事を読む

【Jan Mul】と【Kocsar】で先生練習スタート!有志で新年決起大会もしました!

新年練習は2日連続になったピノ。1日目はボイトレと自主練習。2日目は先生練習になりました。練習会場は

記事を読む

楽しくキラッと光る演奏が出来ますように!

今週は土曜日20日におかあさんコーラスを控え最終練習をしたピノ。アルトはテンポ感や音程の調整など最終

記事を読む

選曲と団員急募な話

お盆中のお休みが入って曜日は違いましたが今週も先生練習。さて、新曲の選択作業が続いているピ

記事を読む

久々のルネサンス曲に悪戦苦闘・・・

今週のピノは先生練習。スタート時点で全員そろっていなかった事もあり、急遽久々のルネサンス曲の練習にな

記事を読む

声だけで造る音楽の極み

おかあさんコーラスでは残念な結果となってしまいましたが、今週のピノは次なるステージに向けて

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    コンサートのご盛会おめでとうございました。
    素晴らしく充実したコンサート、本当に良かったですね。
    これからは毎年コンサートが開けますように。

    • チョコ より:

      ありがとうございます。
      準備期間が長かったので、ちょっとロス状態です(笑)
      本当に、以前のように合唱を楽しめる時が来ることを願っています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑