【フラワーアレンジメント】紫陽花を使ったテーブルに飾れるデザイン
公開日:
:
フラワーアレンジメント アジサイ, テーブルアレンジ
紫陽花というと和風を思い描いてしまいますが、和風ではないデザインにアレンジメントすると、爽やかな作品になります。
そんな紫陽花を使ったアレンジを今月はレッスン。
ガラスのフルーツコンポートを花器にして、こんもりとあふれ出たような雰囲気にアレンジしています。
今回のデザインは四方見です。
完全な四方見に作ったHさんの作品は、ほんとうにどこから見ても華やかさのバランスが同じに作られています↓
この面はカンパニュラの流れが目をひきます。
反対側はバラを2輪入れて華やかさを出しています ↓
主に表側のある四方見にしたSIさんの作品の表側↓
さすが豪華な雰囲気にできています。
飾る場所に合わせて反対側にもお花を入れて観れるように作ってあります↓
SUさんも主に表側という面を作っていますが、四方見です↓
反対側にもバラを入れて華やかさをプラス。
このように、四方見にすることでテーブルアレンジとしても使う事ができます。
テーブルにのせて、「裏側は何も入っていなくてスポンジが見えている」はあり得ませんよね。
紫陽花はこういったデザインにもとても良く合います。ぜひ一度お試しを!
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)
春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン
-
-
【花装飾】山手234番館の水彩画作品展が始まりました
26日から【横浜山手234番館】での水彩画作品展が始まり、【花装飾】してきました。今年は朝9時半から
-
-
【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ
先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリボンをリース台に取り付けました
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
【桃の花】を使って春の風景を楽しむフラワーアレンジメント 1
今月は桃の花を使って、春のグロウイングスタイルをレッスンしました。枝物と花を一緒に入れるアレンジメン
-
-
【フラワーアレンジメント】和風に感じさせるポイント
今月はフラワーアレンジで和風の作品を作るポイントを中心にレッスンしました。 生け花で
-
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう
-
-
【テーブルアレンジメント】夏向きなフラワーアレンジをテーブルに
いよいよ暑さも本格的! フラワーアレンジメントでも夏向きなデザインを楽しめる季節です。テーブルアレン
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ
今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント
庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき