【フラワーアレンジメント】紫陽花を使ったテーブルに飾れるデザイン
公開日:
:
フラワーアレンジメント アジサイ, テーブルアレンジ
紫陽花というと和風を思い描いてしまいますが、和風ではないデザインにアレンジメントすると、爽やかな作品になります。
そんな紫陽花を使ったアレンジを今月はレッスン。
ガラスのフルーツコンポートを花器にして、こんもりとあふれ出たような雰囲気にアレンジしています。
今回のデザインは四方見です。
完全な四方見に作ったHさんの作品は、ほんとうにどこから見ても華やかさのバランスが同じに作られています↓
この面はカンパニュラの流れが目をひきます。
反対側はバラを2輪入れて華やかさを出しています ↓
主に表側のある四方見にしたSIさんの作品の表側↓
さすが豪華な雰囲気にできています。
飾る場所に合わせて反対側にもお花を入れて観れるように作ってあります↓
SUさんも主に表側という面を作っていますが、四方見です↓
反対側にもバラを入れて華やかさをプラス。
このように、四方見にすることでテーブルアレンジとしても使う事ができます。
テーブルにのせて、「裏側は何も入っていなくてスポンジが見えている」はあり得ませんよね。
紫陽花はこういったデザインにもとても良く合います。ぜひ一度お試しを!
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ
今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅
-
-
クリスマスアレンジ講習会
先月から準備してきた企業催事のクリスマスアレンジ講習会、無事終了しました。今回は旅行から帰った11月
-
-
【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)
春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン
-
-
【フラワーアレンジメント】姫リンゴを使ったクラシックなデザイン
今月は姫リンゴを使ってクラシックな雰囲気のラウンド型をレッスンしました。海外の古城などに飾られている
-
-
あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに
お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに! 季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ
-
-
【フラワーアレンジメント】お花の写真は撮影場所でここまで違う
今月は春の花かごをレッスンしました。枝付きのスイトピーやコデマリなど、この季節にしか無い材料を使っ
-
-
フラワービジネスの世界も流行りの変化に対応するのは大変ですね!
四谷東京堂に会員の更新を兼ねて一年ぶりに行ってきました。12月に入ってしまっていたので、クリスマス用
-
-
【クリスマスキャンドルアレンジ講習会】43名の参加で無事終了しました!
6日は保険会社のお客様対象の講習会をしてきました。ここ何年かこの時期に依頼があって講習しています。近
-
-
【桃の花】枝物を使って自然な野山の風情を作るフラワーアレンジ
今月は桃の花と姫水木の枝物を使って自然な風情を作る パラレル・グロウイングスタイルをレッ
-
-
【フラワーアレンジ】に使いやすいグリーン(葉物) 基本素材と使い方
フラワーアレンジで使う葉物は目的によって選び方が違ってきます。 今回は1回目として基本的なアレ


