*

【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食

公開日: : 最終更新日:2021/11/08 お出かけ, 旅行 , , ,

211101haka41a

箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。

今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱根湯本で待っていたのは新型車両。撮り鉄の人が沢山連結を写していました。

紅葉には少し早かった事もあって昼過ぎの時間、乗客は皆さん座る事ができていました。

211101haka46a

宮ノ下駅からは歩いて4.5分。駅前に開店したばかりという雰囲気のカフェが出来ていました。

離宮の入り口は宮ノ下温泉のバス停前です。

お部屋は1号棟6階 雨ではないけど雲の中。

211101haka84a

 

夕飯はベラヴィスタ。

折しもハロウィン当日でフロアもハロウィンの装飾がされています。店員さんも皆さんマントなど仮装してサービスしてくれました。

211101haka02a

通常はビュッフェスタイルですが、コロナ対策で全ておかわりできるコース料理スタイルになっていました。

初めのオードブルプレートはほぼ全品。この後、食べたいものを追加できます。

211101haka87a

どれも味付けが凝っていて美味しかったです。

スープやサラダも全て一人分で少しずつです。

メイン系のお料理は4人で2人前ずつ注文し半分にシェアして食べました。

オマール海老のグラタンとブイヤベース。

211101haka91a

フォアグラ大根とローストビーフ。ローストビーフはあっさりとした仕上げです。

フォアグラ大根が美味しかったです。後から追加しちゃいました!

211101haka89a

 

パスタ、ピザ、カレーも一つづつ注文して、分けました。

ピザはそれなりの大きさがありました。

メインのステーキもお替りできる大きさ。

211101haka93a

でも、デザートを食べたかったので、美味しかったけどおかわりはしませんでした。

お酒が飲めない私達はデザートが楽しみ!

私以外のメンバーは全品注文!

211101hakao89a

ビュッフェの時より、ケーキ類は大きいしひとつひとつお皿に乗っているので豪華な感じがしました。

211101haka95a

 

私は限界が近かった事もあって、アイスクリームを2種だけ注文。

食べきれなそうという人のティラミスを戴きましたけどね。

とにかく、お腹はいっぱいになり、大満足!!

お食事だって、もっと食べれる人はどんどん追加注文すればよいわけです。沢山食べれる人はオーダーストップが1時間半後なので、早めに注文するほうが良いかもしれませんね。

夜のピアノ演奏はありませんでした。

お部屋に戻ったら、なんと窓から花火が見えます!

211101haka15a

211101haka19

8月に行う予定だった強羅の花火大会がこの日に延期になっていたのでした。

ラッキー!!

お部屋の向きも強羅方向だったのでほんとラッキーでした。

朝食のリポートはこちらで!

 

 

関連記事

【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!

2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ

記事を読む

ロワールの古城めぐりツアーに行きました 3つのお城にランチ付き

今回のフランス旅行では演奏会の後の2日間が自由行動でした。色々なツアーを検討した結果、このパリシティ

記事を読む

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【仙台ゆべし】青葉通りの老舗『光明堂』!夫のお土産はゆべしでした

学生時代を過ごした仙台に友人がたくさんいる夫。定年後の初遠征に仙台と実家のある山形に行ってきました(

記事を読む

親友の【水彩画個展】に横浜そごうに行ってきました!

 5月24日から30日までやっている親友の個展を観に先日、横浜そごうまで行ってきました。本

記事を読む

【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!

徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も

記事を読む

【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!

箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。事前に調べてみるとローソンで前売りを買ってお

記事を読む

5月26日花菜ガーデン行ってきました!バラ開花時期2度目です!

チョコです! 今年のバラのシーズン2度目の来訪です! じつは今回が元々計画していた日なんです。1

記事を読む

【モネそれからの100年】横浜美術館へなるべく暑くないルートで行ってきました!

 【モネ それからの100年】観てきました!極暑の続く日本列島! 涼しいところでお茶をしよう!という

記事を読む

【第11回】英国イングリシュガーデンの旅 おとぎの国の村チッピングカムデン

コッツウオルズの観光名所に茅葺屋根の町並みチッピングカムデンとローマ時代から栄えていた羊毛の街ボート

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑