【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。
洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分で組み立てるタイプでした。
ベルメゾンのラックスリム25㎝です。
届いた箱はかなりの重量。私一人では動かせませんでした。
箱を開けると、ぎっちりパズルのように部品が入っていて、組み立てられるかちょっと不安になりました。
部材には番号が着けられています。
沢山あるので初めは分かり難かったので、なかなか初めの部品が見つからず時間が掛かりました。
下側の土台からスタート。部品やネジなどの構造がわかるまでちょっと大変でした。
引き出しのレールと前面板の部分が組み立てられてちょっと、雰囲気が見えてきました。
裏面板や底板をつけたところ。
引き出しを組み立てセットして、下側が完成。
下ができたところまでで1時間半かかりました。
作り始めた時部材の番号が分かり難かった事で時間が掛かりました。
この後は、上部分。
扉を付けるだけで、引き出しが無いので上側は簡単でした。コンセントはつけませんでした。
完成まで3時間近く掛ってしまいました。
設置場所にピッタリ。
引き出しは浅めです。1段目は石鹸が縦に入る高さですが、2段目3段目は縦には入りません。
2段目、3段目の引き出し。
一番下の深い引き出しは、シャンプー等のストックを入れてみました。
部品は予備も付いていて親切。転倒防止の金具もありました。
道具としてはプラスドライバーだけでできました。
出来上がりはしっかりとしています。見た目も想像通りで良いと思います。
引き出しがもう少し深かったらよかったかなと思いました。
一つ難があったのは、表面の化粧板がちょっと弱いと感じました。作業中に引き出しの角をちょっとぶつけてしまったら、キズ程度ですが欠けが出来ました。ぶつけないように注意が必要です。
関連記事
-  
                              
- 
              林が宅地に開発される様子 その1(伐採)作業員さんはすごい!1月24日から工事が始まりました。 うっそうとした笹の下草を刈っている音からスタートしました。こんな 
-  
                              
- 
              【水性オイルステイン】30年前の木彫飾り棚を塗り替えてみました!38年前にお祝いでいただいた民芸調の木彫飾り棚。ずっと花を飾ったり、鉢植えを置いたりして疲れてきて 
-  
                              
- 
              コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ 
-  
                              
- 
              インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので 
-  
                              
- 
              【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る 
-  
                              
- 
              【高座椅子】椅子のような座椅子 コンパクトでいいです!家から出かけられなくなった母の為に高座椅子を買いました。今まで部屋が狭い事もあって置けない!とは 
-  
                              
- 
              【フェルト手芸】ブローチ作りが面白い!先週からすっかりフェルト手芸にはまっています。ネットで見かけたフェルトのブローチがなかな 
-  
                              
- 
              【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き 
-  
                              
- 
              【横浜市コロナワクチン接種3回目】接種券が来たので早速予約しました!私は1回目を6月6日、2回目を7月7日に大手町の自衛隊大規模接種会場で接種しました。市内の会場ではな 
-  
                              
- 
              【里芋】手がかゆくならないむき方やってみました里芋の美味しい季節!我が家の家庭菜園でも収穫の真っ盛り!掘りたての美味しい里芋ですが、目茶苦茶かゆく 




