おすすめ動画フラワーアレンジ おしゃれアレンジ作り方 (ポーラ・プライク)
公開日:
:
最終更新日:2017/05/28
おすすめ動画, フラワーアレンジメント, 手芸 Paula Pryke, スポンジ使わない, フラワーアレンジ, 海外
海外のフラワーアレンジを紹介する動画をまとめてみました。
本場イギリスのフローリスト ポーラ・プライク(Paula pryke)さんの動画はとても綺麗です。
ナチュラルだけどおしゃれなアレンジを作っています。
ベースにリースを使ったアレンジ
早春の花をナチュラルに吸水性スポンジを使わないでアレンジしています。
ネコヤナギのリースの真ん中にチキンワイヤーをセットしたベースを入れ、スポンジを使わないアレンジがスタート。
初めにグリーンや枝物でまず土台をつくります。
そこに花を入れていくというだけのアレンジ。
でもおしゃれに見せるポイントは材料のグルーピングですね!
よく観ると スイセンやルピナスなどは何本かまとめて入れています。
アレンジメントではグルーピングというのですが、たくさんの材料をたくさん使う時、一本づつ入れるのではなく何本かまとめて入れる事で見た目のインパクトも上がり華やかに見せる事が出来ます。
ポーラさんのシュトラウス(花束)レッスン動画は こちら
関連記事
-
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
-
【フェルト手芸】依頼品のきらきらビーズ刺繍のブローチ作りました!
合唱団仲間のSさんから依頼されたフェルトのブローチをつくりました。Sさんのご希望はキラキラしたビーズ
-
-
【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!
17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンに向けての大人も楽しむカボチャとリンゴを使ったアレンジ!
今月はハロウィンに向けてのアレンジをレッスン。今年も知人に長野の乙女リンゴを分けていただき、リンゴと
-
-
ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法
フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花
-
-
【花装飾】絵画教室作品展終了しました。計1750名の来場者があったそうです!
10月4日から始まった水彩画教室の作品展。前期のリリス(本郷台)では750名。10月13日からの山手
-
-
【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした
今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時
-
-
【フラワーアレンジ】に使いやすいグリーン(葉物) 基本素材と使い方
フラワーアレンジで使う葉物は目的によって選び方が違ってきます。 今回は1回目として基本的なアレ
-
-
【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器で洋風アレンジに!
今月のレッスンは紫陽花を洋風なアレンジにデザインしてみました。紫陽花も薄い色つきの花から濃い目の色ま
-
-
【中田敦彦のYou Tube大学】エヴァンゲリオン解説動画 分かりやすくて面白い!
教育系You Tuber中田敦彦が2019年から配信している【中田敦彦のYou Tube