*

【フラワーアレンジメント】ハロウィンに向けての大人も楽しむカボチャとリンゴを使ったアレンジ!

201013kaba69a

今月はハロウィンに向けてのアレンジをレッスン。今年も知人に長野の乙女リンゴを分けていただき、リンゴとカボチャを使ってハロウィンをイメージした作品にしました。

201013kaba60a

花器に黒い扇型のコンポートを使って、よりハロウィンらしさを出しました。

カボチャは少し大きめ。なので、吸水性スポンジのカボチャをセットする部分は少しカットしておきます。

カボチャは重たいので留めに挿す3本の針金の角度もカボチャが重さで自然落下しないよう注意する必要があります。

針金の長さもあまり長すぎると後から挿す花の茎の邪魔になってしまいます。なので、重たいカボチャでもスポンジの中には4㎝程度にしておくことがポイントです。

こういった作品をつくる場合、カボチャをどこに入れるかを含め、全体の形(アウトライン)もある程度イメージしてから入れ始めると良いです。

カボチャを入れた後は、フォーカルポイントにしたい花などを中心にしたエリアごとにアレンジしていくと素敵なデザインになって行きます。

冒頭の写真のSUさんは零れ落ちそうなリンゴが印象的な作品。

リンゴと器の間にはアジサイが入っています。器の縁にほんの少しでも葉や花を入れると、見た目の安定感が出ます。

201013kaba71a

 

 

今回はカボチャも色々な色や形があり、大きいカボチャだったので一つは花器の外に置いてデザインの一部としています。

下のIさんは白のカボチャを下に配置して、このカボチャへの流れをカラーを使ってまとめていて素敵です。

 

201016kaba67a

 

リンドウの花が星のように美しい華やかな印象のSIさんの作品。

201013kaba63a

 

個性的な大きなカボチャを使ったHさんは、全体の形がハッキリしたイメージでデザインされた作品です。

左右に流れるフロウイングな形をイメージしていて豪華な印象です。

201013kaba73a

 

翌日、カボチャの場所を変えて写真を送ってくれました。

おしゃれですね!

201013kaba85a

カボチャが皆さん違って、少しずつ雰囲気の違う作品になりました。

華やかに大人も楽しめるハロウィンのアレンジになりました。

201013kaba84a

 

 

関連記事

おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル

海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルス

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!

昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。今

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春の花を自由にアレンジ!

世の中がちょっと憂鬱な気分だったので、レッスンは春のお花を使った自由なスタイルのアレンジにしました。

記事を読む

【ひな祭りフラワーアレンジ】菱餅型ケーキをイメージしたアレンジ(作り方)

ひな祭りの季節に合わせたフラワーアレンジに菱餅型ケーキをイメージしたデザインの作り方をご紹介します。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】カボチャを使ったバスケットアレンジ(作り方)

ハロウィンの季節になるとあちこちで見かける可愛い小型のカボチャを使って、簡単にできるフラワーアレンジ

記事を読む

お正月ですがシュノンソー城のクリスマス

日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ

記事を読む

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス直前のワクワクした雰囲気のイメ

記事を読む

クリスマスアレンジ講習会

先月から準備してきた企業催事のクリスマスアレンジ講習会、無事終了しました。今回は旅行から帰った11月

記事を読む

【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ

風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座1【レザーファン(シダ)】

フラワーアレンジメントでは花がメインといっても、葉物の選び方と使い方で雰囲気が随分と違ってきます。今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑