おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク 花束作り方
公開日:
:
最終更新日:2017/05/28
おすすめ動画, フラワーアレンジメント, 手芸 Paula Pryke, シュトラウス, フラワーアレンジ, 作り方
本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。
とても綺麗で言葉が分からなくても見ているだけで作れそうです。
シュトラウス(花束)の作り方
※1分10秒あたりから作り方スタート※
メインにバラを選んで、その花に合う色と形を説明しています。
花束を作り出す前に 茎の葉を取るなどの手順も説明。
中心から作り出していき まわしながらまとめていきます
花の量がはんぱない分量ですね!
これだけの材料を使ったら腕が痛くなりそうですが 出来上がりがぐらつくなどの心配はなさそうです。
実際、自分で花束を作ってみるとわかるのですが、材料が少ないとまとめ難いんです。
ここまでたくさん使わないまでも添えの葉物なども多めに用意する方が綺麗に仕上がります。
綺麗な動画なのにあまり観られていなくて残念な動画がいっぱいあります。
これからも 参考になりそうな動画をご紹介していきますので よろしくお願いします。
ポーラさんのおしゃれなナチュラルアレンジの動画はこちら
ポーラさんのキャンドルを使ったアレンジ
TSFAの分かりやすい 基本アレンジ、キャスケード
TSFAの分かりやすい 基本アレンジの基本 トライアングル
関連記事
-
-
【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした
今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時
-
-
【紫陽花】水揚げの方法は意外と簡単!
紫陽花を切り花にすると、水が下がってぐったりしてしまい、水揚げが難しいと思っていませんか?ちょっとし
-
-
【フラワーアレンジメント】かぼちゃを使ってハロウィンを楽しむアレンジ
今月のレッスンのテーマは【ハロウィン】!かぼちゃを使ってアレンジメントをしました。今回はフルーツコ
-
-
【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン1 アカツルを使ったお洒落な方法
フラワーアレンジメントと言えばオアシス(吸水性スポンジ)が付き物。そのスポンジを使わないデザインは、
-
-
【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ
今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしました。庭先などから手に入りやす
-
-
【フラワーアレンジメント】夏に涼しげな緑のアレンジ
夏に爽やかさを演出する緑のアレンジをレッスンしました。今回のポイントは緑と白にガラス。緑の素材は、普
-
-
【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中
久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました
-
-
夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく
夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前
-
-
あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!
あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく
-
-
【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024
5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し