*

おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク  花束作り方

douga0823a07

本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。

とても綺麗で言葉が分からなくても見ているだけで作れそうです。

 

シュトラウス(花束)の作り方

 

 ※1分10秒あたりから作り方スタート※

メインにバラを選んで、その花に合う色と形を説明しています。

花束を作り出す前に 茎の葉を取るなどの手順も説明。

douga0823a02

中心から作り出していき まわしながらまとめていきます

douga0823a03

douga0823a04

花の量がはんぱない分量ですね!

これだけの材料を使ったら腕が痛くなりそうですが 出来上がりがぐらつくなどの心配はなさそうです。

douga0823a06

実際、自分で花束を作ってみるとわかるのですが、材料が少ないとまとめ難いんです。

ここまでたくさん使わないまでも添えの葉物なども多めに用意する方が綺麗に仕上がります。

 

綺麗な動画なのにあまり観られていなくて残念な動画がいっぱいあります。

これからも 参考になりそうな動画をご紹介していきますので よろしくお願いします。

ポーラさんのおしゃれなナチュラルアレンジの動画はこちら

ポーラさんのキャンドルを使ったアレンジ

TSFAの分かりやすい 基本アレンジ、キャスケード

TSFAの分かりやすい 基本アレンジの基本 トライアングル

 

 

 


関連記事

【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン

2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で

記事を読む

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウンドやトライアングルのような洋風

記事を読む

【フラワーアレンジメント】お皿を使った紫陽花アレンジ

今月は大きめのお皿を使った紫陽花のアレンジをレッスン。 お皿の様な平たい器に季節のお花の代表格アジサ

記事を読む

フォーレ・レクイエム パリ公演の動画

11月4日 フォーレの命日におこなった演奏会の動画を見ることができるとわかりました。フォーレがレクイ

記事を読む

【自分で作れる花束】プレゼントに簡単な小さくてお洒落な花束

  あちこちで花束を見かける機会の多い季節。花屋さんにも花束をつくるためのお花がいっ

記事を読む

葉物を使って、夏に長持ちする生花アレンジをレッスン

今月のお花は生花を長持ちさせる事をメインに考えたレッスン。毎年、この時期のレッスンは持ちが良いアレン

記事を読む

【水彩画作品展】花装飾してきました!

10日から始まった友人の【水彩画教室の作品展】にお花を飾るお仕事をしてきました。今年も本郷台【リリス

記事を読む

【フェルト手芸】バネ口金でメガネケースを作ってみました!

フェルトでメガネケースを作ってみました。前のケースの入口部分が壊れてきていたので作る事にしたのですが

記事を読む

お正月ですがシュノンソー城のクリスマス

日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ

記事を読む

【夏のフラワーアレンジ】ガラスのお皿で涼し気に!

今月の辻堂でのレッスンはガラスのお皿を使って、涼し気な夏のアレンジをレッスンしました。夏でも比較的持

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑