おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク 花束作り方
公開日:
:
最終更新日:2017/05/28
おすすめ動画, フラワーアレンジメント, 手芸 Paula Pryke, シュトラウス, フラワーアレンジ, 作り方
本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。
とても綺麗で言葉が分からなくても見ているだけで作れそうです。
シュトラウス(花束)の作り方
※1分10秒あたりから作り方スタート※
メインにバラを選んで、その花に合う色と形を説明しています。
花束を作り出す前に 茎の葉を取るなどの手順も説明。
中心から作り出していき まわしながらまとめていきます
花の量がはんぱない分量ですね!
これだけの材料を使ったら腕が痛くなりそうですが 出来上がりがぐらつくなどの心配はなさそうです。
実際、自分で花束を作ってみるとわかるのですが、材料が少ないとまとめ難いんです。
ここまでたくさん使わないまでも添えの葉物なども多めに用意する方が綺麗に仕上がります。
綺麗な動画なのにあまり観られていなくて残念な動画がいっぱいあります。
これからも 参考になりそうな動画をご紹介していきますので よろしくお願いします。
ポーラさんのおしゃれなナチュラルアレンジの動画はこちら
ポーラさんのキャンドルを使ったアレンジ
TSFAの分かりやすい 基本アレンジ、キャスケード
TSFAの分かりやすい 基本アレンジの基本 トライアングル
関連記事
-
-
夏に生花を長持ちさせて楽しむ 水を腐らせない方法
梅雨明けして暑さの厳しい季節。生のお花は持たないからと敬遠されがちですよね。でも、ちょっとした工夫
-
-
あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!
あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく
-
-
【フラワーアレンジメント】フルーツを絵画のように盛り合わせてアレンジ
今月はヨーロッパの絵画にあるようなフルーツの盛り合わせのアレンジをレッスンしました。器はガラスのコン
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】作り出すと次々違うものを作りたくなります!
先月からはまっているビーズ刺繍のブローチ作り。第3作目から5作目までです。左の二つの黒は色石を入れて
-
-
【フラワーアレンジメント】花瓶にそのまま飾れる花束
今月は花瓶にそのまま飾るという事をポイントにした花束の作り方をレッスンしました。 花
-
-
講習会の準備で予定外の事ばかり・・・
今月は企業催事の講習会があり、先月から準備をしています。 昨年は依頼のあった10月から準備に入
-
-
【フラワーアレンジメント】初夏の枝物を使った自然なアレンジ
今月のレッスンは新緑の季節を楽しむアレンジ。ナツハゼの枝を使った自然な雰囲気のアレンジです。枝の形に
-
-
【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事
今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで
-
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう
-
-
【空き箱】布を張ってプレゼントボックスに再利用(作り方)
空き箱に好みの布を張ったら素敵なプレゼント用の箱にする事ができました。 &nb