おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク 花束作り方
公開日:
:
最終更新日:2017/05/28
おすすめ動画, フラワーアレンジメント, 手芸 Paula Pryke, シュトラウス, フラワーアレンジ, 作り方
本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。
とても綺麗で言葉が分からなくても見ているだけで作れそうです。
シュトラウス(花束)の作り方
※1分10秒あたりから作り方スタート※
メインにバラを選んで、その花に合う色と形を説明しています。
花束を作り出す前に 茎の葉を取るなどの手順も説明。
中心から作り出していき まわしながらまとめていきます
花の量がはんぱない分量ですね!
これだけの材料を使ったら腕が痛くなりそうですが 出来上がりがぐらつくなどの心配はなさそうです。
実際、自分で花束を作ってみるとわかるのですが、材料が少ないとまとめ難いんです。
ここまでたくさん使わないまでも添えの葉物なども多めに用意する方が綺麗に仕上がります。
綺麗な動画なのにあまり観られていなくて残念な動画がいっぱいあります。
これからも 参考になりそうな動画をご紹介していきますので よろしくお願いします。
ポーラさんのおしゃれなナチュラルアレンジの動画はこちら
ポーラさんのキャンドルを使ったアレンジ
TSFAの分かりやすい 基本アレンジ、キャスケード
TSFAの分かりやすい 基本アレンジの基本 トライアングル
関連記事
-
-
【フラワーアレンジ】グリーン材料③良く使うお洒落な葉物や緑色な材料
グリーンと言っても葉物だけではありません。緑色の材料は花を引き立てるアイテムとして、お洒落な
-
-
【Creema】で販売開始しました!
ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreemaでネット販売する事にしました。
-
-
晩秋のイメージをパラレルでアレンジ
今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス直前のワクワクした雰囲気のイメ
-
-
【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!
吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。たまたま編みかけのモチーフがあ
-
-
【フラワーアレンジメント】基本のフロウイングスタイルで流れのあるデザイン
今月Kさんは流れを表現するデザイン、フロウイングスタイルをレッスンしました。ひと言にフロウイング(流
-
-
【鳳凰の飛翔】小道具製作公式動画を観て益々はまりました!!
現在Netflixでは57話(2019年2月1日配信分)までが配信されたところですが、このお話につい
-
-
4日リリスに絵画展の【花装飾】をしてきました 開催は10日までです
4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。9時半に会場に到着し、作業開始。
-
-
お花の組み合わせを変えて、各自自由なデザインの作品を作るレッスン!
今月は全てのお花の組み合わせを変えての自由なアレンジをレッスンしました。それぞれ入れたい花器を持って
-
-
今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!
今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切
-
-
【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~
まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品


