布団も衣替えでコインランドリ―も混雑していました!
良い天気が2日続いて厚めの布団の準備をしました。
客用布団としてしばらく使っていなかった羽毛布団を夫の普段用布団にする事にしたのですが、しばらく仕舞い込んでいたので洗う事にしました。
同じく来客用にしていた毛布も一緒にコインランドリ―で洗う事に!
たまたま車もあったので即行動することにしました。9時過ぎにコインランドリ―に到着したのですが、先客がいます。丁度布団用の洗濯機が回り始めたばかりのタイミングでした。
この流れだとかなりの時間が掛かると判断し夫には帰ってもらい、私は洗濯機が空くのを待つことにしました。30分間待つまでの間にも、お客さんが来ます。なので、私が次とわかるようにそこで待つしかありません。
今までこの時間帯に来たことがなかったのですが、この平日の朝は、今までとは違う年配の人が多いのだと分かりました。布団カバーを何枚も洗っている人もいて、これなら一度に洗えて、干す場所を考えなくても一度で用が済むって事なんですね。
丁度、お店の人が出勤してきたのですが、これも初めて遭遇しました。拭き掃除をしたり、消毒液を補充したり、お金の集金をしたりしています。どの機械を使ったらいいか悩んでいる人にアドバイスしたりもしています。なんだかちょっと安心しました。今まではいつも無人だったので・・・。
さて、私の番になり、布団用の洗濯機に洗濯物を入れましたが、洗濯コースも和の敷布団ではないので一般洗濯の方が良いと教えてもらいました。
乾燥機に関しても、羽根布団は単体で乾燥した方が良いとのアドバイス。今まで、薄い羽布団だったので気にならなかったのですが、普通の羽布団だと、60分でも足らないかもしれないとの事でした。
そのうえ、途中で羽毛をほぐした方が良いという事で、途中で扉を開けて2回ほぐしをしました。実際、表面はかなり熱くなっていても固まりをほぐすと中はかなり湿っていました。
迎えに来た事もあり1時間で止まったところで帰ってきましたが、布団の縁側はまだ薄っすら湿った感じがしていました。という事であとは天気も良かったので日光に当てて乾かす事に。
コインランドリーでの所要時間は待ち時間も入れて2時間30分。布団洗濯機1台1000円と乾燥機2台を使って1600円。計2600円掛かってしまいましたが、捨ててしまうにはもったいない布団が気持ちよく使えるようになりました。
やっと晴れたこの2日間、考える事は皆同じ!昨日も大型の洗濯物をする人で混んでいたそうです。
関連記事
-
-
【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!
キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半
-
-
平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所
-
-
【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!
子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない
『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし
-
-
【屋根・外壁塗装工事】5日目 養生 細部まで丁寧にラッピングされました!
実際は1.5日掛かっています。結構掛かるんですね。汚れ防止の為に窓や雨戸、雨どい、外部電気機器がすっ
-
-
【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!
外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行
-
-
シュエットBBクリーム 気に入って使っています!半年で2本目が終わります
昨年夏からシュエットBBクリームを使いはじめて2本目が終わります。使い始めて半年経ちました。このフ
-
-
【ミニ写経セット】本石硯の日本製で箱も綺麗です
母の写経用に買いました。母は長年書道をやっていて一応師範まで勉強した事もあり、道具はそれ
-
-
【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった
数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ