*

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

公開日: : 最終更新日:2020/04/10 くらし, 健康, 日記

200408tuka84a

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リングフィットも家族がいるとやりにくかったりしてご無沙汰しています。

というわけで、身支度をさほど気にしなくていい夜に歩く事にしました。基本日差しが苦手(日が当たると頭が痛くなる)なので、昼間のウォーキングはあまり好きではないんです。

夫以外の食事が終わって(ダラダラ飲んでいるのは夫だけ)ひとりで出発!

最近は歩いていなかったので、今回は町内一回り3500歩コースにしました。

家の周りはいつも人が少ないですが、国道近くにはこの時間帯は帰宅の人が多いのです。でもさすが帰宅する人とすれ違う事はありませんでした。

消防署や病院の通りを通ってぐるっと一回り。そんなに遅い時間でもないのにやはりこのあたりも人はほとんどいません。みなさん早くに帰宅したのでしょうね。

通り道にあるしだれ桜は通らないうちに見頃は過ぎてしまっていましたが、向こうに丁度月が見えていて綺麗でした。

200408tuka91a

春の空気は爽やか!

たった3500歩ですが、マスクもしないで静かな春の宵を楽しみました。

 

 

関連記事

写真の色を変えて手作り名刺を作りました!

今回、おかあさんコーラス全国大会のイベントでもある、ザ・パーティーに出席する事になり、名刺を作る事に

記事を読む

【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!

今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生

記事を読む

【ミニ写経セット】本石硯の日本製で箱も綺麗です

 母の写経用に買いました。母は長年書道をやっていて一応師範まで勉強した事もあり、道具はそれ

記事を読む

【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで

約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成

林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ

 10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー

記事を読む

【リバティーとユニクロ】がコラボ!値段設定もお手頃で期待しちゃいます!

かわいい花柄で高級なイメージのリバティーとユニクロがコラボした商品が出るんですね!ロンドンの老舗

記事を読む

【扇風機】KOIZUMI リビング扇風機KLF-3591 ちょっと大きめですが静かです!

5年ほど使ったお手軽値段の扇風機が壊れたので、新しい扇風機を買いました。直前に使っていたのは量販店で

記事を読む

【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!

キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケッ

記事を読む

【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間

 とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。東京まで通勤している息子です。ほとんど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑