*

心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話

200306kaia12a

 

とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが急に残り1箱となり、昨日の仕事帰りに買おうとしたらトイレットペーパー同様、お店の棚に全く無かった事で一気に買い急ぐモードになってしまいました・・・。

花粉症でここ数日症状がひどくなっていた息子が一番必要。

まずは息子が自分で朝の出勤前に何軒か探したのですが、駅前付近ではどこも無かったとメールしてきました。買えたのは鼻セレブという1箱物。

それを受け、私も歯医者さんの帰りに駅付近のお店をいくつか見て歩きましたが置いてありませんでした。最後の最後に大型の調剤薬局に、ポケットティッシュがあったので、無いよりはましだろうと一袋購入。そのそばに2つだけ残っていたキッチンペーパーを、ティッシュの代わりに使えるかもと1つ買いました。

昼間の間、娘も何か所か職場近くのお店をのぞいてくれたのですが、やはり売り切れているとの連絡。

もう、後は手をちょっとふいたりするのはティッシュを使わなければいいんだよね! と心を決めて、手拭きなどを準備していました。

そして夕方!

なんと仕事帰りに近所のドラッグストアに寄ってきた娘が5個入りがあった!と買ってきてくれ。

一安心。

そして夫も仕事帰りに別のドラッグストアで、5個入りを買ってきてくれました。初めは一つも無かったそうで、会計が終わって帰る時持っている人を見て戻ってくれたそうです。その時にはトイレットペーパーもティッシュペーパーもいっぱい並んでいたそうです。

陳列されるタイミングに上手く合えば買えるって事。

結果、まるで買いだめしたような光景になってしまったのですが、無い!!となると心配になるわけで、買いだめする心理もわからなくはないんですよね。

なるべくそうならないように、冷静に買うように心がけてはいるのですが、人間の行動ってやっぱりどこかで同じことを考えてやってしまうんですねー。

 

 

関連記事

ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね

最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って

記事を読む

娘が生まれた日も今日と同じ日曜日でした!

今日は娘の誕生日でした。息子が自分の娘の誕生日ケーキを買う振りをして買ってきたケーキです(笑)転勤移

記事を読む

2024年!どんな年だったか

2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、ある意味激動の年でした。

記事を読む

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!

あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成

林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査

記事を読む

2015年何をしてたか

2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

いただいた花束を綺麗に入れ直す方法

お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に

記事を読む

夫の70歳の誕生会をしました!

夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑