*

【桃の花】を使った春のフラワーアレンジにグロウイングはお薦めのデザインです!

公開日: : 最終更新日:2020/03/02 フラワーアレンジメント ,

200225hara67b

今月は枝物を使ったフラワーアレンジをレッスンしました。2月はお雛様に向けて桃の花が花屋さんでも目をひく材料です。

この桃の花、どう飾ったら良いか考えますよね。ただ花瓶に入れるというのが簡単な飾り方ですが、他の材料も使って、春の景色を作ってみるのも素敵です。

今回ご紹介するのは、グロウイングスタイル。自然な雰囲気を作り出すデザインで、フラワーアレンジにありがちなアウトラインにこだわりません。

アウトラインというのは三角だったり、楕円だったりという全体の形です。

グロウイングスタイルは、自然の植生を花器の上で表現するもので、楕円などのアウトラインの作品だと中心から放射線状に入れるのですが、グロウイングは少し視線を遠くに設定して植物は太陽に向かって伸びているそんな景色をつくります。

200225hara61b

Iさんの作品でご紹介

まずは桃の枝とキバデマリの枝を混ぜずに配置して 桃の林、新緑の林のイメージを作っています。

春の明るい風景になるよう、下草の部分は明るい色のアジサイをメインにいれました。

その他、スイトピーの紫と白も短く使っています。チューリップは姿を見せたい材料ですから、少し高めですが枝物とのバランスをとった高さに入れています。

200225hara66b

ラナンキュラスやガーベラなど大きな花は短く入れ、スポンジを隠す役割もしています。

今回は下草に食用の菜の花やかき菜を使って、緑の変化を付けています。

200225hara52b

ゼンマイは下草の間から顔を出しているイメージです。

全体をちょっと離れて観ると、春の明るい野山の景色に見えませんか?

お試しください。

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座2【玉しだ】

フラワーアレンジメントでは花がメインといっても、葉物の選び方と使い方で雰囲気が随分と違ってきます。基

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春の花を自由にアレンジ!

世の中がちょっと憂鬱な気分だったので、レッスンは春のお花を使った自由なスタイルのアレンジにしました。

記事を読む

【水彩画作品展】花装飾の準備中!リリスで10日からです

ここ数日10日からの本郷台【リリス】に飾る花の準備をしています。今回は近所の畑のコスモスをいただく事

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)使い方と使用例6 【ドラセナ】

フラワーアレンジメントに使う葉物の中でも、デザイン性の高い作品で活躍する【ドラセナ】をご紹介します。

記事を読む

講習会準備作業継続中

講習会の準備作業はまだまだ続いています。短い時間内でそれなりな完成度の作品を作って帰ってもらうには、

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!

 今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!

親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を

記事を読む

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23

記事を読む

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

【ひな祭りフラワーアレンジ】菱餅型ケーキをイメージしたアレンジ(作り方)

ひな祭りの季節に合わせたフラワーアレンジに菱餅型ケーキをイメージしたデザインの作り方をご紹介します。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑